文芸からす 表紙に戻る |
|
ココロは熱く風体も蒸し暑い小牧さんが語る、 春日井・伝説のジャズバーへの愛惜 |
マルジャが全国のファンに惜しまれつつ、とうとう閉店するという。 全国にファンが何人いるのかは知らないが。 まる五年間の営業だったということである。 五年といえば、短いようで、しかし、この不況ニッポンの逆風の中、五年もよくがんばったというか。 愛知県春日井市という、佐賀県あたりのひとはたぶんほとんど知らない町で、五年前、ミッチーさんというひとりのフリージャズ好きの青年が友人の料理人コッキーさんとひそやかに開店したのだったジャズバー、マルジャ。 隣町の小牧の住人である私が知ったのはマルジャが開店してから半年以上たっていたかと思う。会社のパソコンでインターネットができるようになってその存在を知ったのだった。おお、春日井にこんな店が。小野道風だけじゃなかったんだ。 マルジャは、どことなく素人っぽさの漂う、手造り感覚の店だったが、近所にジャズバーがあるというだけでうれしかった。それまで半年も知らずにいたのが悔しいくらいだった。 マルジャがいいのは、なんといっても、いつだってあなたや私のために席を空けておいてくれたところだね。いやホンマ。満員のためお断り、なんてことはけっしてしなかった。そんなにも気をつかってくれているマルジャに足繁く通わなかったあなたや私は反省しなければいけないよね、実際。ごめんね。 それから、これもマルジャのエライところなのは、トイレの壁に相田みつをの日めくりなんかが掛かっていないところだね。もしそんなものがあったら、私は二度と行かなかったが、しかし、実際、そんな店は見たことがない。どっかにはありそうだけどね。「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの みつを」とかね。小野道風が見たら白眼剥いて泡吹きそうな字でね。ミミズが這ってるのを見てるほうがまだいいよ。マルジャのトイレには「ハチさんにはあげません」というクマさんの絵が掛かってたよね、たしか。 マルジャのホームページが、これまた秀逸だったね。最近低調だけど。経営状況を実況レポートしているのがなんとも気の毒な内容なのだが、読んでるぶんには、悪いけど面白くて、ミッチーさんのセンスに感服したものだったね。 マルジャの料理もうまかったよ。だから少々出てくるのが遅くたって、注文聞いてくれるのが遅くたって、我慢しなきゃあね。つくってるのはコッキーさんひとりなんだしね。 そしてなにより、マルジャにやってくるお客の顔ぶれが多士済々で素晴らしかった。歌は聴いたことなくて、酒飲んでるところしか見たことのない美人ヴォーカリストむーみんさんや、劇団の黒幕ばーちょさんや、あ、ばーちょさん、今まで聞いたことがなかったけど、「ばーちょ」ってなんですか、だいたい、人間の名前として妥当なんだろうか、どこかの方言でへんな意味だったりする言葉にも似ているけど。でもまあ、オリンピックとかワールドカップ見てたら、途上国の選手なんかでけっこうへんな名前があるからね。具体的に今すぐには思い出せないけど。「アルジャバー」とかね。で、むーみんさんや、スーパードライ佐藤さんや、キューバ帰りのすーさんや、残念と思った男は多いぞすーさんの嫁になったぶるさんや、むーみんさんや、maxさんや、ぴあにすとさんや、susieさんや、むーみんさんや、今井酒店先生や、○○さんや、○○さんや……、ごめん、歳のせいで名前でてこなくて、みんな、元気かな。マルジャは、楽しかったよね。 今だって、こないだマルジャへ行ったら、ベトナムから帰ってきた孝太朗さんとか、親の反対を押し切って嫁いだ先から帰ってきた田中家の長女とか、南極から帰ってきたタロジロとか、寒い国から帰ってきたスパイとか、どっからかは知らないがとにかく帰ってきたウルトラマンとかでけっこう賑わってたよ、うん。 ミッチーさんがマルジャをやめるという最後の夜の、大音量でガンガンにかかっていたフリージャズを今でもときどき思い出すよ、私はほとんど寝てたんだが。 というわけで、マルジャがなくなるのはたいへん淋しい限りだが、コッキーさんもこのままでは終わらせないと言っている。この次はぜひ、レオパレス21で再開してほしい。なんたって、藤原紀香がついてくる。 ありがとう、マルジャ。 さらばじゃ、マルジャ。 |
|
文芸からす表紙に戻る |
Copyright © 2001Karasu syobou All Rights
Reserved. |