文芸からす
表紙に戻る

 


掌編シリーズ
【二月物語】 第7話
電車に乗ったらグッドバイバイ
太郎吉野 

1956年神戸市生まれ。日本大学卒後、東京で某作家の(無能な)秘書としての会社員生活の後、1988年、神戸市に書店「チャンネルハウス」を開業も、経営の才無く12年で幕(涙)。しかしなお「本屋」への未練断ち難く、2000年7月、無謀にも再び神戸・元町に「烏書房」を開店もまた閉店。
「金」にたたかれ「金」に泣く日々を(性懲りもなく)続けるビンボ人。ああ、お金が欲しい。



 シリーズ第7話
 









<前編>

 なのにアタシは、なんで電車なんかに乗ってんだろうか。
 確かにアタシは、動転してたし、途方にくれてた。
 だからアタシは、ふらふらと部屋を横切り、玄関にあったサンダルをつっかけて……あ、やだな、これ、左右がチグハグだ……左は確かにアタシのだけど、右のはこれ、母さんのだ。道理で歩きにくいと思った……そしてアタシは、両手を掻いて泳ぐように、ドアの外へまろび出たのだ。

 それからアタシは、コンビニへ行ったんだ。
 とにかくなんとかするために、なにかを買おうとしたのだけれど、なにを買えばいいのかわからなくなって、アタシは再び途方にくれた。

 なんとかしなくちゃ、なんとかしなくちゃ、と呟きながら、階段を地下に降りて、定期券でいつもの改札くぐったのだった。
 だけど、どうしていつもの電車じゃなくって、こんな知らない電車に乗って、アタシは一体どこへ行くんだろうか。
 そう、別にどこかへ行きたいわけじゃなかったんだ。

 地下に降りたら無意識に、いつもの習慣で改札を入ってしまったのだけど、ああそうだ、こんな格好で勤めに出るわけにはいかないと気がついて、それよりなにより、今日はお勤めどころじゃないんだし、どこかに座って落ち着いて考えよう、と思ったら、目の前にこの電車が停まってたんだ。

 あの駅始発のこの電車には、それまでまるきり用事がなくて、いつも横目で眺めながら、もひとつ下のホームに降りるのだけど、今日に限って、がら空き車内のこの電車がふと目にとまり、ふらふらと吸い寄せられるようにドアを入ると、端っこのシートにぺたんと腰を降ろしてしまったのだった。
 いつのまにか、電車は動き出していた。
 電車は地下を抜け出ると、山沿いに斜面を這いあがっていく市街地を大きく回りこみながら、山の方に登っていくようで、やがて、窓から街と港が遥か下のほうに見下ろせる所まで登ってきた。

 いくつかトンネルを抜けると、次第に建物や家が少なくなって、そのうちに電車は、人家もなにもない山の中へ入って行った。
 一体、どこまで行く電車なんだろうか、とアタシは少し不安になったのだけど、降りようという気にはならなかったのは、なんで?
 あ、今日お休みします、って電話を入れなきゃ……
 ふと思い出したけど、なんだかもうどうでもよくなって、アタシは不意に眠くなってきた。

 母さんのこと、考えないといけないのだと、思い出したけど、あの母さんをなんとかするために、アタシは慌てて外に出たんだと思い出したけど、いくら考えたってわからないのだから、考えるのは少しお休みにして、アタシは今は眠りたい。

 今朝起きてみると、母さんが死んでいた。
 いつもあたしよりも先に起きて、テーブルにちょこんと腰掛け、アタシが朝御飯の支度をするのを待っているのに、今日は御飯の支度が整ってもまだ起きてこないので、おかしいなと思って見にいくと、母さんは、布団の中で冷たくなっていた。
 そう言えば昨夜は珍しくも、夜中に突然起き出して、わけのわからないこと叫んだり、寝巻きのままで外に出ようとしなかったと思ったら、母さん、夜中にはもう死んでいたんだ。
 アタシだってもう五十七だし、母さんはいくつだっけか?そうだ、八十四歳だ。もういつ死んでもおかしくはない歳だから、死んでも別に驚かなかったし、だから別段悲しいとも思わなかったのだけど、それよりアタシは、これからどうしようかと、途方にくれてしまったのだ。

 アタシのパートのお給料は、アパートの家賃を払ったら、母さんとアタシが食べるだけで一杯だったから、電気代とか水道代とかガス代だとか、それから国民年金だとか健康保険だとかは、母さんの年金で払っていたのに、母さん死んだら年金も貰えなくなって、ただでも去年から健康保険の額が上がって、もう半年も滞納してるのに、その上あのお金がなくなったらば、やっていけなくなる……と動転したのだけど、そうだ、母さん死んだこと、黙っていれば誰にもわからない、と思い直したんだ。
 それで、とにかく母さんのこと、死んだ母さんをどっかに隠しておかなくちゃ、と考えたんだ。
 でも、隠しとくって、どこへ?
 お風呂やトイレじゃアタシが困るし、押入れってわけにもいかないし……外に連れ出すなんてできる相談じゃないし……

 いくら考えたってわからなかったのだけど、ともかくも、今は二月で寒いから、そうすぐにはならないだろうけど、けどでもいずれは腐ってくるだろうから、その前に、なんとかしておかなくちゃ、と慌てて外へ飛び出したのだ。

 なんとかするには、母さんの身体をなにか……大きなビニールとか……で包んで、防腐剤とか一緒に入れて、と取り敢えずコンビニに飛びこんだのだけど、そもそも人間用の防腐剤なんて、どこに売ってんの?だいたいアタシは、何考えて、何を買おうとしてコンビニなんかに入ってしまったんだろう……と、奥の大きな冷蔵庫を意味もなく開けたところで、再びアタシは途方にくれてしまったのだった。

 うとうととした半覚半睡のまま、ぼんやり薄目で窓を眺めていると、電車は、右に左にカーブしながら、なんだかぐいぐいと山を登って行く。あたりに見えるのは、もうすっかり山ばかりだ。夏ならあたり一面緑できれいなんだろうな、とぼんやりの頭で思った。
 電車の揺れが心地よい。
 お尻の下から暖房の熱気が、ふわふわ身体を包みこんでくる。
 そしてアタシは、本格的な眠りに落ちた。

(後編に続く)




文芸からす表紙に戻る








Copyright © 2001Karasu syobou All Rights Reserved.