文芸からす
表紙に戻る

 


掌編シリーズ
【二月物語】
サトシくんと賑やかな冬
太郎吉野 

1956年神戸市生まれ。日本大学卒後、東京で某作家の(無能な)秘書としての会社員生活の後、1988年、神戸市に書店「チャンネルハウス」を開業も、経営の才無く12年で幕(涙)。しかしなお「本屋」への未練断ち難く、2000年7月、無謀にも再び神戸・元町に「烏書房」を開店もまた閉店。
「金」にたたかれ「金」に泣く日々を(性懲りもなく)続けるビンボ人。ああ、お金が欲しい。



 新作だ
 









【前編】
 
 サトシくんは、「えへん」とひとつ咳払いしてから、おもむろにカメラに向いた。
 「では、今日のお料理をご紹介しましょう。まず……」
 と目の前に並べられた料理の中から、煮物の鉢を取り上げる。
 「えーと……これは……なんでしょうか?なんか……海老とかぼちゃと豆と……えーと、なんだかフワフワしたの……の煮物……です。それから……マグロ……だよな?と烏賊と……えーと、それから、なんかのお刺身……ですね……」

 続けて、焼き物の四角い皿と竹篭に盛られた天ぷらを両手に持ち上げたサトシくんだったが、「ふっ」とひとり笑いで料理を卓に戻すと、「やめ!やめ、やめ!」と三脚に立てたビデオカメラまでいざって歩き、スイッチをオフにした。
 記念すべき旅の第一夜を、テレビの温泉番組みたくに記録しようとしたのだが、ふいにばかばかしくなってしまったのだった。
 それに、テレビでよく見る温泉旅館の料理に比べて、目の前のそれは全体的に「背が低」く平面的で、なんだか貧相だった。

 「あ、そうだ……」
 なんだか卓の上が物足りなく思ってたサトシくんは、窓際の板敷きにある冷蔵庫からビールを出して、「シュポン」と景気よく栓を抜く。
 冷蔵庫の上にあったグラスから「消毒済み」の紙を外して、ビールをなみなみと注いだ。
 「ごくん」とひと口。
 「あー、うめい!」
 と、手の甲で上唇についた泡をぬぐってみたけど、実は少し苦かった。

 ビールは瓶の半分ほど残したけど、出された食事は、焼き物も刺身も煮物も天ぷらもそれからお櫃のご飯も三分の二ほど、ぺろりと平らげた。
 「あー、食った、食った……」
 ビールの酔いが、今頃になってまわってきたのか、なんだか身体が気怠くて、そのまま畳にごろりと横になる。
 波の音が聞こえた。
 障子の向こうのドアにノックの音があって、「ごめんください」と仲居が入って来る気配に、サトシくんはあわてて起き上がり、居住まいを正した。
 「お済みでしょうか?」
 障子の向こうから声がする。
 「あ……はい……」
 「失礼します……あれ!うふふ……」
 さっき食事を運んできた中年の仲居……母親くらいだろうか?……が膝をついて障子を開けた途端に、緑色の着物の袂を口元に持っていって笑った。
 サトシくんは、なにか間違ったことしたのかな?と、緊張して身構えた。俄かに顔が赤くなるのがわかった。
 「お客さん……そのままでお食事を?」
 「え?」
 「いえ、お召し換え、なさらなかったんですか?」
 仲居はまだ、入り口にひざまずいたまま、袂を口に当てている。
 「あ……ああ、これ?」
 サトシくんは、少しほっとした。
 「あ、いいんです。この方が落ち着くから……」
 口元に黒子のある中年の仲居は、化粧の濃い目尻を皺だらけにしながら「ふふ……」また含み笑った。
 「でも、お客さん……せめて、コートくらいは、お脱ぎになったら……」
 「あ……そうか……あは……そうだね……」
 慌てて脱ぎ捨てたダウンのハーフコートを畳の上から拾い上げた仲居が立ち上がり、部屋の隅に置かれた衣桁にハンガーで吊るす。そのなんだか甲斐甲斐しい後姿を眺めながら、サトシくんは「はっ」として、コートの下に着ていたニットパーカの両袖口を、仔細に点検した。
 まだ血がついてるんじゃないかと、ふと心配になったのだが、あれからシャワーを浴びて、それから、上から下まで着替えて出て来たのを思い出し、ほっと座布団に座りなおすと、ビールの酔いか、少し頭がクラクラした。

 「でも、まだお若いのに、こんな時期に、こんな所……って、私が言っちゃいけないか……うふ……学生さん……?大学生……でしょ?」
 「え……?ええ、まあ……」
 卓の上を片付けながら、ふいにまた話しかけてきた仲居が、母親みたいでひどく鬱陶しい。
 「あら、ごめんなさい。立ち入っちゃって……でもホント、珍しいんですよ。うちに、お客さんみたいに若い方がお一人でみえるのって。明日は、どちらへ?」
 「え……?ええ……別に、決めてないから……」
 ああ鬱陶しい、早く行ってくれないかな、とサトシくん、ジリジリしてきた。
 「あれま、優雅でいいですね。そうですよね。若いうちだけですもんね、そんなことができるのも。金沢なんて、いいですよ。若い人も多いし。女の子もね……」
 着物の袂をひっ詰めた片手で卓を布巾で拭いながら、厚化粧の仲居は少しやらしそうな流し目をくれて、サトシくんはちょっと「どぎまぎ」しながら視線をそらした。


 「お兄ちゃん!お酒飲んだでしょ!顔、赤いやないの!」
 仲居との会話が気詰まりで、部屋の隅の衣装盆からタオルを引っつかんで大浴場に向かったサトシくんの後ろから、廊下を追ってきた妹のサチカが責め立てた。
 「うッさいな……放っとけよ……」
 サトシくんが振り向くと、サチカの後ろには親父が、ニヤニヤ笑って立っていた。
 「な……なんや!?」
 「別に。」と親父はひと言だけ、相変わらずニヤニヤ笑いでサトシくんを見ている。
 「サ、サトシくん……あんた、こんなとこまで一人で……お金は持ってんの?着替え、ちゃんと持ってきた?」
 親父の後ろからふいに姿を現した継母は、眉根を寄せ、今にも泣き出しそうだ。
 「うっるさいなあ……さっきから何遍も何遍もおんなじことを……持ってきた!」
 「お兄ちゃん!ガッコのセンセに連絡したんか?休む、言うて。ガッコ、試験とちゃうの?」
 「……あああっ!もう!みんな、うるさい!うるさい!」
 サトシくんは手にしたタオルをブンブン振り回して三人を追い払うと、「大浴場」と書かれたドアに飛び込んだ。

 「大浴場」という割には、やけにこじんまりとした浴場だったが、客はサトシくん一人の他には、誰もいなかった。
 カランに投げ出すように乱暴に置いた手桶の音が、「かこーん」と大きく空虚に反響する。
 その手桶に貯めた湯を頭から勢い良くかぶると、備え付けのシャンプー振りかけて、ガシガシと頭をこすった。
 「ほーお、いっちょまえにムケとるやないか……先っぽだけやけど……」
 慌てて、タオルで股間を隠す。いつの間に入ってきたのか、隣のカランに座り込んだ親父が、しげしげとサトシくんの股間を覗き込んでいた。
 「おお怖わ。そないに睨まんでもええやないか。」
 親父が、手桶の湯を盛大にかぶってから、言葉を継ぐ。
 「……親としては、やな、子供の成長を見守る義務がの……あ、チンポ、ちゃんと剥いて洗ろてから風呂入れよ。カス貯めた汚いチンポで湯ゥ汚したらあかんぞ。」
 「親として、てな、そんなセリフは、ちゃんと親らしいことしてから言うてくれ!」
 「およ!言うねェ、言うてくれるねェ、サトシちゃん。……てな、ナニ生意気ぬかしてんじゃ!」
 親父の顔から薄ら笑いが消え、目がぎらりと光る。昨日まで、サトシくんをさんざに萎縮させ従属させてきた、あの目だった。
 一瞬、ひるんだ。黙ったまま、横目で親父を見る。
 その昔に柔道で鍛えた根っこのような両腕にタオルをつかみ、親父は背中をこすっていた。でっぷり太った腹の臍から下は毛むくじゃらだが、その下にぶら下がるペニスは、赤黒い亀頭が完全に露出しているとはいえ、大きさそのものはサトシくんとさして変わらない。
 「へっ……」
 唇の端に、思わず笑いが浮いた。
 「へ、てなんじゃい!へ、て……まあ、ええわい。」
 「なんで、ついて来るんや?ほっといてくれよ。」
 「あほう!そうはいくかい。だいたいがお前、わしの金持ち出して来たンやろがい。」
 「どうせ、もう使えんやろが。」
 「……ンぐ……まあ、そうやけど……ちゅーてもやな……あ、暗証番号、ようわかったの?」
 「カードのケースに、でかでかとマジックで書いてあったやないか。」
 「あちゃ!しもた!そうやった!銀行の姉ちゃんに、番号変えなさい、て言われとったんや……けんど、お前、あんなことしでかした後に、悠々と温泉やなんて、余裕やないか……と言うてやりたい、けどの……」
 親父の唇に、また皮肉な薄笑いが浮んだ。
 「けど……なんや?」
 親父が、カランの上に取り付けてあるシャワーで体を流し、またも桶の湯を盛大にかぶってから立ち上がり、浴槽に飛び込んだ。
 「おーっ!熱っ!けんど、えー湯や……何年ぶりかのォ、温泉も……」
 上機嫌で、絞ったタオルを丁寧にたたんで頭に乗せた。
 「けんど、お前のォ……」
 親父は、湯船の縁に背中を預け、歌うような抑揚をつけて喋り続ける。
 「そら、ナリこそでかいけどな、お前……何センチやァ?180はもう超えたんか?けんど、その顔で、誰が大学生やなんて信じる?そらま、中学生とは思わんかもしらんが、せいぜい高校生やぞ。さっきの仲居にしても、探りを入れとったんがわからんか?そんな小僧がやぞ、一人で予約もなしで、こんな温泉宿にや。不審に思われて当然やわの。俺のカンやと、もうとっくに警察に通報されとるな。うん。ふへへっ、イッカンの終わりや……の。」
 サトシくんが少し蒼ざめた。
 無言のまま体を流すと、立ち上がり浴槽の縁を跨いだ。
 「あ!ちょっと待て!」
 「……なんや……?」
 「チンポ、ちゃんと剥いて洗ろたか?」


 今朝、サトシくんは家を出た。
 親父のキャッシュカードを持って出たのは、確たる目的があったわけではなく、一文無しでは困る、と思っただけであった。
 行くあてはなかったが、取り敢えずは、この家を離れることが先決だ。と思ったから、着替えやなんかもバッグに詰めて出た。
 最初に電車を降りたターミナル駅近くの、銀行ではなくコンビニで金をおろしたのは防犯カメラを意識してのことだったが、そこにもカメラがあるのに気づいてばかばかしくなり、カメラの前で思い切りおどけてみたとき、サトシくんは、妙に浮かれている自分に気がついた。

 サトシくんは、有頂天だった。
 あの親父に、あれこれ指図され、ときに暴力を振るわれながらの店の手伝いも、もうしなくていいのだ。
 「自由だ!」と思うとサトシくんは、ふと旅行に出てみたくなった。
 物心ついてこっち、旅行どころか遊園地にも連れて行ってもらったことはなかった。
 テレビで温泉なんかの旅番組見るたび、一度ああいうのをやってみたい、と思っていたのだ。

 金をもう一度おろした。残額はまだたっぷりあった。
 地下鉄に乗って、街で一番大きなターミナルに出た。
 「みどりの窓口」に入ると、案内板に「サンダーバード」という列車名が目に付いて、停車駅をたどっていくと「温泉」と名のついた駅がある。取り敢えずそこまで行くことにした。切符の買い方がよくわからなかったが、窓口の女の人は親切で、あれこれ教えてくれた。
 列車の時間まで、まだかなりあった。所在なく駅を出てぶらぶらしていると、巨大な家電量販店が目に付いて、ふと入ったそこでビデオカメラを買った。

 列車が走り出すと、窓の外をずっと眺めて過ごした。
 やがて、平野のあちこちに白い地面や綿帽子を被った木々などが見え始めると、ナマで雪の積もった景色を生まれて初めて見るサトシくんは、「わお!」と声にはださず息だけで叫んで、夢中でビデオカメラを回した。
 列車は、北に向かって進んでいる。サトシくんの胸は、初めての「旅」への期待にわくわくして、今朝、親父と継母と妹の三人、家族全員を殺してきたことなんか、すっかり忘れていた。



【後編】

 一瞬、頭の中が「しゅん」と沸騰し、目の前が真っ白になった。
 酸欠か、頭が少しふらりとした。
 「アホ高校通よたて、そのドタマがますます悪なるだけや。なんせ、わしの息子やからの。行かんでよし。わしが、鍛えたる。」
 サトシくんは、真っ直ぐ立っていることができなくて、ふらりと壁に寄りかかる。
 「なんや?蒼い顔して……しっかりせえよ。今日も予約入っとるからな。試験、終わったら、さっさと帰れよ。試験ちゅーても、どうせ白い紙出すだけやろ?わっはははは!わしもそやったけどの。」
 親父が、わははは、と笑いながら向こうを向いたそのとき、後ろからマスコットバットを振り下ろした。中学二年まで野球部だったサトシくんが、今もムシャクシャしたときなんかに、表の通りで素振り……というより振りまわしていたバットだ。玄関に立てかけてあったそれを、反射的につかんでいたのだった。思えばその野球部も、親父の「やめい」というひと言でやめさせられた。
 
 「ぼこ」とバットが、近頃やたらと髪が薄くなった頭頂部に食いこんで、親父は、声も出さずに膝から崩れ落ちた。
 うつ伏せに倒れた親父の手が、「ぴくん」と動いて、サトシくんは夢中で、もう一度バットを後頭部に叩きつけた。
 肩で息をしながら、もうぴくりとも動かなくなった親父を見た。
 「勝手ばっかり言いやがって……じょ、冗談やないぞ……高校も行かんと、朝から晩まで、おまえにこき使われて暮らすやなんて……真っ平じゃ!」

 この親父は、せっかく受かった高校に、サトシくんには断りもなく、勝手に入学辞退届け出ていたのだった。今朝、初めてわかった。
 「あんなアホ校行って三年遊んで暮らすんやったら、わしの手伝いせェ。」
 それでなくても日頃から、サトシくんは、従業員よろしく親父の店でこき使われていた。もちろん、給料は出ない。
 店の掃除に皿洗いからフロアの手伝い、仕込みの下ごしらえ、前夜、客に付き合って宿酔いの親父に代わり、市場への仕入れの買い出しもしたし、トイレ掃除や酔客の反吐の始末までやった。
 身長一八五センチ体重一〇〇キロの親父に、「やれ」と命じられればやるしかなかったのもあるが、従業員も雇わず、親父と継母の二人で切り盛りする店で、継母の助けになれば、との思いもあった。
 だから野球部も、親父に「やめい」と言われてすぐやめた。

 サトシくんを親父の元に残したまま、実の母親が出て行ったのは、サトシくんが五歳のときだった。
 それからしばらくしてやってきた継母は、サトシくんに、なにくれとなく気を遣ってくれて、腹違いの妹が生まれた後も、それは変わらなかった。

 板前をしていた親父が、近所のマンション一階にあった、小さな居酒屋を居抜きで買ったのは、妹が生まれて三年ほど経ったころだった。
 従業員を雇う経費を惜しみ、店は親父と継母の二人で切り盛りしたが、まだ小さな妹に手のかかる継母の代わりに、半ば強制的にサトシくんが駆り出された。
 親父は、店でヘマしたり、ときとして反抗的な態度とるサトシくんに対しては、いつも暴力でもって応えた。
 そんなとき、いつも継母がかばってくれた。
 親父の太い腕で吹っ飛ばされ、なおも殴りかかろうとする親父に、「あんた!やめて!」と叫びながら、ガバとサトシくんに覆い被さり、身を挺して守ってくれた。
 サトシくんは、鼻血流しながら、ジンジン響く顔左半分の痛みも忘れて、自分を抱きしめてくれる継母の柔らかい胸の感触と甘い匂いに、うっとりと陶酔した。

 ふと気がつくと、その継母が目を大きく見開いたまま、玄関に呆然と突っ立っていた。手には、先ほど持って出た回覧版が、そのまま握られている。
 「……あ……西崎さん、留守やった……?」
 サトシくんの口から、とっさにとても場違いな問いがついて出た。
 「サ……サトシくん……あんた……」
 継母の目が恐怖にひきつって、叫び声を出しそうになった……ところに、サトシくんのバットが振り下ろされた。

 「ごめんな……」
 上がり框に倒れた継母を見下ろして、サトシくんが小さく呟いた。
 殺したくはなかった。
 しかし、この継母は、親父がいなければ生きていけないだろう。
 サトシくんに、継母はいつも言い聞かせていたではないか。
 「サトシくん、我慢しいや。お父さんのおかげで、わたしら、食べていけるんやからね。」
 これで良かったのだ。ここで死んだ方が、継母にとっては幸せなのだ。それから、妹も……
 あ、妹は……サチカはどこだ?
 腹違いだが、サトシくんにはよくなついて、少し前までは、「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と、ヒマさえあればくっ付いて歩いていた。
 近頃少しませてきて、なんだかんだとうるさく言うが、サトシくんには、かわいい妹だった。
 二階だ。親父との言い争いが始まると、あいつはいつも、二階の自分の部屋に篭るんだ。
 「サチカ、もう大丈夫やから。」
 サトシくんは、二階に向かって声をかけながら、階段を昇った。昇りながら、バットについた血をタオルで拭い、グリップを「ぎゅっ」と絞って握りなおした。

 自分が、ひどく冷静なのが、サトシくんには不思議だった。
 サチカの遺体は、ベッドに寝かせて布団をかけてやった。
 親父と継母は、居間まで運んで並べて寝かせ、こちらにも布団を被せた。
 廊下の血は、バスタオル使って拭き取った。
 それから、裸になってシャワー浴び、下着からすべて着替えてから、すぐ近所の店まで行き、マジックで「本日臨時休業」と書いた張り紙を戸口に貼った。「臨時」という字がわからなかったので、辞書ひいて書いた。
 それから、荷物をまとめると、家の電気をすべて消し、鍵をかけて、サトシくんは家を出たのだった。


 風呂から帰ると、部屋には布団が敷いてあった。
 布団に寝そべり、テレビをつけた。
 寝そべったまま、あちこちチャンネルを変えてみたが、どれもあまりおもしろくなくて、すぐに切った。
 テレビを消し、部屋が静かになると、ふと、風呂で親父に言われたことが気になってきた。
 ……大丈夫。通報されたんなら、もうとっくに警察が来てるはず……
 「脅かしやがって……」

 親父が現れたのは、ここへ来る列車の中からだった。
 トイレにたつと、デッキのところに立っていたのだ。後ろに、心配そうな顔の継母もいた。
 「サトシくん、お金はちゃんと持った?一人で大丈夫?どこまで行くの?」
 継母が、身を乗り出してサトシくんを問い詰めた。
 親父は、なにも言わずにただニヤニヤと笑っているだけだった。
 無視して席に戻ると、そこまでついてはこなかった。
 駅に降り立つと、改札口のところに、サトシくんを出迎えるように、また立っていた……今度は、サチカもまじえて三人だった。
 改札口から歩き出したサトシくんに、三人がぞろぞろとついて来る。
 サトシくんが、くるりと振り向く。
 「あのなァ……ついて来られても困るんやけど。」
 「お兄ちゃん一人でやなんて、ずっこいわ!」
 サチカが、頬を膨らませる。
 継母が、また心配そうに眉根を寄せていた。
 「サトシくん、ほんまに大丈夫?今夜、泊まるとこ、決めてあるの?」
 「大丈夫……やって……大丈夫やから、もうついて来ンといて!」
 駅から走り出たサトシくんを、三人は立ったまま見送っていた。
 親父は、ずっとニヤニヤ笑いのまま、無言だった。

 明日は、どこ行こうか……
 テレビの横にあった観光案内のパンフレットを、ぱらぱらとめくってみた。
 と、ふいに、誰かの声が聞こえた気がして、布団からがばりと起きあがった。
 部屋のあちこちをきょろきょろと見まわす。
 冷蔵庫のある板敷きを覗いてみた。
 トイレ、それから障子の向こうの上がり框、ドアを開けて廊下まで覗いてみたが、誰もいなかった。
 あの三人は、どこへ行ったんだろうか?
 「ふう……」
 サトシくんの口からため息が漏れる。
 窓の外から潮騒が聞こえた。
 三人は、明日もまたついて来るだろう。
 「ウザイなあ、もう……」
 憂鬱そうにひとりごちながら、しかしサトシくんは、三人を心待ちにして、四人一緒に旅するのを楽しみにしてるのにも気づいて、少し変な気持ちになったのだった。
(完)



文芸からす表紙に戻る








Copyright © 2001Karasu syobou All Rights Reserved.