文芸からす 表紙に戻る |
|
「ウェブ定有」所載からこちらへ引越し |
そこここで鳴き頻る蜩の声に混じって、ツクツクホーシが聞こえた。小一時間前に降った夕立のせいか、風が頬に心地いい。 目深に被ったキャップの庇から、目を眇めてグラウンドを眺め回すと、ヒロユキは自転車をバックネットに立て掛け、ジョンの首輪からロープを外した。 茶色の雑種犬は、身もだえしながら尻尾を激しく振り、全身で喜びを表現してから、ライトのファウルラインに沿って、転がるように駆け出す。 わざわざ高校のグラウンドまでやって来たのは、ほんの気まぐれだったが、夏休みとはいえ、誰がしかはいるだろうと思って来たのに、さっきの雨のせいかグラウンドには、見事なまでに人っ子ひとり残っていなかった。 ……にしても、雨なんか、ものの三十分で止んだやないか……。ったく、俺ら三年がおらんようになったら、途端にこれやもんな… 「…ったく」と、心の中で独りごちた最後の一言が思わず声に出た。野球部に限らず、三年生は夏の大会が終わった時点で、どの部でも現役を退いている。 肩透かしをくわされた気分でヒロユキは、一塁側の桜の木の下に置かれたベンチにどっかと腰を下ろし、迷彩柄の3/4パンツのポケットからタバコを取り出すと、ふと思い出したように辺りを見回す。見回してはみたが、高校本屋とは敷地を別にするこのグラウンドでは、誰に見とがめられる心配もなかった。 ところどころ水たまりの残る無人のグラウンドを我が物顔で駆け回り、あげく、サッカーのゴールポストに向かって片足を上げたジョンに向かって、「こら、ジョン、そんなとこでションベンしたらサッカー部の石原、カンカンやぞ。」と、苦笑しつつ叫ぶ。ヒロユキの声を聞き付けたジョンが、激しく尻尾を振りながら、またこちらに駆けて来る。足元に纏わり付く犬の頭を撫でながら、ヒロユキは咥えタバコのまま、ついこの間まで自分たちが駆け回っていたグラウンドを、改めて見渡した。 山の中腹を切り拓いて造られたグラウンドは、野球部だけでなく他の運動部との共用で、ためにライト側は本塁からわずか七〇メートル足らずで高いフェンスに遮られ、その下は崖だ。左中間には、内側がサッカーのフィールドとなる陸上のトラックが大きく食い込み、レフトの定位置付近には、サッカーのゴールポストが置かれている。 もとより名もない田舎の県立校で、ヒロユキにしても野球一筋に打ち込んできたわけでもなかったが、改めて思い返してみると、それしか記憶に残らない三年間の高校生活であった。カノジョもできず、高三のいまだに童貞のままだ。 ヒロユキと同じく就職組で、ショートと控え捕手だった竹田と新井は、一週間ほど前、「職場見学」と称して遊びに行った大阪で、野球部OBの大辻さんとばったり出くわし、ソープを奢ってもらったと、自慢げに話してくれた。(『就職したらいつでも事務所に遊びに来い、言うてくれたぞ』て、なあ……大辻さんいうたら、モノホンのヤクザやぞ。あいつら何考えとんや。……けど、俺やったら、初めはやっぱり風俗なんかと違うて、ホンマに俺のこと好いてくれてるコと……)と、中学まで一緒だった田坂恵美の、知的で清楚な笑顔が頭をよぎる。 毎日往復三時間かけて、有名進学校に通う彼女は来年、東京の大学を受験すると聞いた。 一瞬、でれっと緩んだヒロユキの顔が、(あ……)、と、途端に渋面に変わった。 まだ二年生だった二月のバレンタインデーだ。野球部のマネージャー、美香から、自宅に郵便小包が届いた。 毎日顔を合わせているのにわざわざなんだ、と訝りながら開けてみると、ボールとグラブをかたどった、手作りらしいチョコと一緒に、やけに丸まっちい文字の手紙が入っていた。 「秋の大会は、ざんねんだったね(グスン・)。サヨナラヒットを打たれて、がっくりとマウンドにひざまずいたヒロくんの姿が、忘れられません。もうじき三年生。高校最後の一年です。そしてヒロくんには、最後の夏が待ってます。めざせ!甲子園!(なんてね・)ミカはいつでも、ヒロくんのことをみつめています・」 (わちゃー!)と、思った。(これって、イワユルヒトツのコクハクなんやろな……。『タカハシくん』から、いきなり『ヒロくん』やで……、あいたたー……) ヒロユキ17歳にして、生まれて初めて貰ったラブレターだった。だが、しかし…… ミカブーやもんなァ…、なんせ、『ミカ』っちゅう名前が似合わんコンテストがあったら、ダントツで日本一やもんな、あいつ……。名字の方はピッタリやのにな……。 ヒロユキは、猪熊美香の、小さな目と目の間にでんと居座った上向きの鼻と、足が余計に太く見えるだけだからやめときゃいいのに、といつも思うルーズソックスを思い浮かべながら、暗澹たる気分で、チョコレートのグラブを齧った。 あれから、学校では美香とはなるべく顔を合わさないようにし、練習でも努めて無視を決め込んで、三学期、一学期と、なんとかやり過ごした。しかし今なお、美香のヒロシを見る小さな目は、明らかになにかを期待してきらきら輝いているのが、遠くからでもわかった。 言わんでも、態度でわかれよ、ニブイ奴っちゃわ。しかしよりによって、なんで俺やねん…… 顔をしかめ、二本目のタバコに火をつけた時、突然かん高い排気音が、辺りの空気を震わせた。バックネット後方の県道を振り向くと、フルオープンのスポーツカーが猛スピードで、県境の峠に続く坂道を昇って行くのが見えた。 お、S2000…! 夏休みに入ってすぐ、教習所に通い始めたヒロユキにとって、目下最大の関心事はクルマであった。卒業して給料を手にしたら、まずは頭金を貯めて、必ず買うつもりのクルマを何にしようかと、クルマ雑誌を取っ替え引っ替え、今からあれこれと考えている最中である。 同じ坂道を、土のついた鍬を危なっかしく荷台に括り付けた自転車で、作業着姿の老人が一人、のんびりと下って行く。老人が肩に提げた大音量のラジオからは、高校野球の準決勝の実況が聞こえて、終盤の佳境に入ったゲームを、興奮したアナウンサーががなり立てるように伝えていたが、ヒロユキには、もはや何の興味も持てなかった。 とはいえ、ヒロユキの高校生活最大の出来事は、この夏、初めて甲子園のマウンドを踏んだことではあった。 もちろんそれは、本大会の選手権ではなく、地方予選の、それも高砂球場で予定された一回戦が、直前に不祥事を起こした相手校の出場辞退で不戦勝となり、万年一回戦敗退校に転がり込んできた、くじ運とラッキーの「甲子園」ではあった。ではあったが、ともかく「甲子園」である。 岡山、鳥取両県境に近い北播磨の町を、朝一番のバスで出発し、更にローカル線の気動車から電車へと、三度の乗り換えを経て、勇躍乗り込んだ甲子園だった。が…… その日、阪神甲子園球場で行われた予選二回戦、選抜出場経験もあるシード校相手に、エース・ヒロユキは、カーブのコントロールが定まらず、頼みのストレートは狙い打たれて、一本塁打、二塁打四、三塁打一を含む十八安打を喫し、さらに与四球五。守りにもエラーが続出、打っては二塁をも踏めぬ体たらくで、6回コールド、16−0で最後の夏を終えた。 試合開始前には、予選にもかかわらず、ブラスバンドにチアリーダーまで引き連れた相手校の応援席を見上げ、せっかくの甲子園に、なぜ俺たちには応援がないのだ、と不満を漏らしたヒロユキたちナインも、終わってみれば、誰にも見られなくて良かったと、一様に皆、胸を撫で下ろしたのだった。 まァ、あんなもんやて…。相手が悪いわ。けど、甲子園の、あのスコアボードにやぞ、自分の名前があって、『五番、ピッチャー、高橋くーんんん…』て、うぐいす嬢の声が銀傘に響くんや。あれは、気持ちよかったわァ。 一方的な試合の終了後、チームの何人かがベンチ前に屈み込み、「土」をスパイクケースに詰め込み始めた。引き上げて行く相手校の選手が指差し笑うのを見て、さすがに押し止まったヒロユキだったが、家に帰ってから、スパイクに付いた土を丁寧に掻き落とすと、それを小さな瓶に詰めた。そしてそれは、今も机の中に大切にしまってあるのだった。就職先にも持って行くつもりだ。 ヒロユキは来春の卒業後、父の経営する寿司屋を継ぐ修行として、京都の老舗寿司店に住み込みで入る。 父には、せめて高校の後、調理師学校に行ってから……、と一応言ってはみた。言ってはみたが、胸の内を見透かされたような、「無駄や」の一言で一蹴された。 確かに、中学の頃から、父を手伝って板場に入っていたヒロユキは、すでに一通りの事は身につけていた。去年の夏の合宿の時にも、玉葱を千切りに刻む、美香の手つきがあまりに危なっかしく、「貸してみィ」と包丁を奪い取って、鮮やかな手つきを披露した。米を研いでいたもう一人のマネージャー田口佳織が、「へー……」と手を止めて感心し、美香など、口を半開きにし、目を潤ませてヒロユキの手つきを見つめていたものだ。 ……あ……!それでか……?それでミカブーの奴、俺に……?……たまらんなァ…… その美香は、地元の農協への就職が既に内定している。 嘆息しながらタバコをベンチの縁に押し付けて消し、吸い殻をポケットに突っ込んで立ち上がると、「ジョン!」と大声で叫んだ。グラウンドのあちこちをウロウロと嗅ぎ回っていた犬が、尻尾を振りながら、ヒロユキに向かって一目散に駆けて来る。 犬をロープに繋げながら何げなく目をやると、こんもりと盛り上がったマウンドに、砂に混じった石英だろうか、夏の残照に何やらきらきらと光るのを、視野の端っこで捕らえた。 犬を繋いだロープの先端をベンチに結び付け、山の端に傾きかけた陽に、手をかざしながら立ち上がると、しばらくの間マウンドあたりをぼんやりと眺めていたヒロユキだったが、やがて意を決したように石灰が掠れたファウルラインを跨ぎ、ゆっくりとマウンドに向かって歩いて行った。 粘土質のグラウンドの、堅く踏み締められたマウンドに立つと、両腕を頭の上に延ばして大きくストレッチしながら、七〇メートルしかないライトから、サッカーのゴールが立つレフトまでをぐるり見渡す。外野のそこここにある水溜まりが、西陽を受けて光った。 右腕をグルグル回しながらホームに向き直ると、バックネット越し、盆地の町の全景が見える。片手の掌で隠れるほどの小さな町だ。 山から颪してくる風が、早くも白く乾き始めたグラウンド表面の細かい土をさらって舞い上げ、町の景色に紗をかけた。降りしきる蝉の声と、時折、山が風にゴウッと鳴る以外、なんの音もない。鉄道も高速道も通らぬ小さな田舎町は、ヒロユキの眼下に、ひっそりと蹲っていた。 スニーカーの足で足場を均し、キャップを押さえて深く被り直してから、ホーム方向をぐいと睨むと、ヒロユキは、右足をプレートにかけた。 ゆったりとしたモーションで、大きく振りかぶる。左足を高く上げ、軸足で一旦踊るように反動をつけると、胸を真っ向正面に、グンッ、と反らして、右足がプレートを蹴ると同時に、肩に掲げた右腕をしならせ、ぶん、と思い切り振り抜いた。 ベンチに繋がれたまま、おとなしくヒロシを見ていた犬が、一声、「ワン」と鳴いた。 空手で激しく振り抜いた右手が、ジン、と痺れる。 フォロースルーの中腰から、大きく足を開いたまま起き上がる。 たった今、渾身のストレートを投げ込んだ町を、更に挑発するように見下ろす。 ナイキの黒いキャップを取った右手の肘で、額の汗を拭ってヒロユキは、それから、 「ニヤッ」と、笑った。 (了) |
|
文芸からす表紙に戻る |
Copyright © 2001Karasu syobou All Rights
Reserved. |