別冊さかむけ本通り 04年2月号
■怒涛の読破録 先月これだけ読みました

VOL.17 2004年新春1月のっけに読んだ本……の巻


1月に読んだ本 小牧

虎山へ 平岡泰博
太平洋の薔薇 上 笹本稜平
太平洋の薔薇 下 笹本稜平
ラッシュライフ 伊坂幸太郎
アヒルと鴨のコインロッカー 伊坂幸太郎
光の山脈 樋口明雄
ワイルド・ソウル 垣根涼介
クライマーズ・ハイ 横山秀夫
ダークライン ジョー・R・ランズデール
天使と悪魔(上) ダン・ブラウン

以上、全部いい本です。
私、ハズレを掴まないことにかけては
いささかの自信があります。

『虎山へ』は関西テレビのカメラマンがシベリアタイガーを
追って撮影に成功するというノンフィクションで、
なかなか格調高い文章で今年最初の本としてよかった、
これで、今年もタイガースいきまっせ。
アムール虎というのとシベリアタイガーというのは同じらしい。

『太平洋の薔薇』はトトさんのいうとおり
つっこみどころ満載の海洋冒険小説だが、
でも、なかなかいいです。
最後にはうるうるします。

『ラッシュライフ』伊坂幸太郎本のなかでは評価はそれほどではないようだが、じゅうぶん読めます。
とはいうものの、どんな本だったか思い出せない。

『アヒルと鴨』はブータン人の話だったっけ。
これもなかなかよかった。
ジグソーパズルのピースが余りなく
ぴったり収まる快感があるね。
『重力ピエロ』でやりすぎた反省にたって、
このような話にしたのかな、と思った。
というのは、読んだ人にはわかってもらえると思う。

『光の山脈』は、面白いのだが、
いまどきこんな悪者の設定のしかたを
よくしたなあ。

『ワイルド・ソウル』はその点、悪者は悪者だが、
悪者にも事情があって、一定の理解を示していて
その分、おとなだなあという感想を持った。
この本、始めの章のブラジル移民の苦労話だけでも
すごい、いい本だと思った。

『クライマーズ・ハイ』日航ジャンボ機墜落については
『沈まぬ太陽』である程度読んだのだが、それを取材した
メディア側にもこんなドラマがあったんですねえ。
胸に迫るいい本です。

『ダークライン』ランズデールの最高傑作という
解説池上冬樹のことばは言いすぎだが、
『ボトムズ』のほうがいいと思うが、
まあ読んでソンはない。

『天使と悪魔』上巻読んだだけだが、
マンガやね。
マンガのように面白い。
「反物質」やて。
なんやねん、それ。


1月に読んだ本 法螺

「江戸東京物語 山の手編」 新潮社編 新潮文庫

「ワセダ三畳青春記」 高野 秀行 集英社文庫

「QED 龍馬暗殺」 高田 崇史 講談社

「幻獣ムベンベを追え」 高野 秀行 集英社文庫

「きみとぼくの壊れた世界」 西尾 維新 講談社ノベルス



「江戸東京物語 山の手編」 これにて3部作読了。谷中、千駄木付近は行こう行こうと思いながら足を伸ばしていなかったので良いガイドブックになります。
「ワセダ三畳青春記」某誌で某氏の書評をみて読んだ。いいなあ。こんな暮らししてみたかったなあ。とつくづく。まあ、一月持たないと思うけど。最終章は泣かせる。

「QED 龍馬暗殺」こういううんちくがこれでもかこれでもかと並ぶ作品は好き嫌い分かれるんだろうな。事件自体はうんちく語りたいがための「え〜」という話だけど。好きです。

「幻獣ムベンベを追え」 青春て素晴らしい。というかエネルギーが無駄に余ってるよなあ。と、おじさんは思うのであった。

「きみとぼくの壊れた世界」 饒舌。スピード感も好き。「柩内様刻」「柩内夜月」「迎槻箱彦」「琴原りりす」「病院坂黒猫」「数沢六人」登場人物の名前です。このひとのネーミングは相変わらずだ。

番外で「定本ネコマンガ」右・左 講談社α文庫 デスノバ これは読書なのかなあ。

今月はゲームにどっぷりだったわりに意外と読んでました。

あ、忘れてた
「後巷説百物語」 京極 夏彦 角川書店

狂骨の夢も陰摩羅鬼の瑕もここから始まったのか。なんて話もあって。

陰摩羅鬼の瑕の物足りなさ解消です。



1月に読んだ本 えいみ

『暗闇の薔薇』クリスチアナ・ブランド 創元推理文庫
『マリみて バラエティギフト』
『バッテリー T〜X』あさのあつこ
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
『マリみて』手持ち分全部再読(爆)
『太平洋の薔薇 上下』笹本稜平 中央公論新社
『ないもの、あります』クラフト・エヴィング商会
『グロテスク』桐野夏生 文藝春秋

『暗闇の薔薇』、本格ミステリ。主人公とそのグループの、享楽的でLSDちっくな雰囲気が好き。面白かったです。ちょっとサスペンス色が濃いかな。

『マリみて』は、ただのお嬢百合もどき小説ではありません(爆)。
「お姉さま」「妹」のシステムは、その昔の、うあー名前が出てこない、少女小説の王道を書いていた、そう吉屋信子!あの人の作品で書かれるような、凛とした気品さえ漂うシリーズになってきています。
主人公とその周りの少女たち、それぞれ性格も表現方法も違うけど、まっすぐで清潔で素直で(ひねくれてる子でさえ素直!)いさぎよい。
これねえ、トトさんなんか好きだと思うけどなあ。
6冊くらい読むと、よさがよ〜くわかるよ〜。って積んでる数が増えるだけか・・・。

『クライマーズ・ハイ』は、うまいし面白く読めます。
はずれじゃないけど、感動作、でもないな・・・。
少々あざとくないかい、と思ってしまった私はすれた本読みなんだろうなーと。

『太平洋の薔薇』は、小牧さんご指摘の疑問点を入れても超面白!
これは突っ込みどころの疑問点を私なりに消化したつもりなんですが、小牧さんはまだ不満で作者に聞いてみるんだそうです。
おお、すごいぜ。ま、本人に聞くのがいちばん(笑)。

『ないもの、あります』話題だった本を今頃読む。
お風呂とか電車とかで読むのにいいなーこれ。

『グロテスク』嫌な、嫌いなタイプの小説、それなのにやめられない麻薬のような文章。嫌いな小説ですが、すごく上手い、読み出したら止まらない。
主人公に気持ちがシンクロしてしまって辛かった。
チャット湯で話したら、ぶるおさんやたきさんも読んでました。
両人とも誉めていたので、お薦めの一品。
但し、精神状態が安定してるときに読むべし〜。
美しさや若さに固執していない(する余裕がない・・・)私でも、ずきずきと痛い話です。
桐野夏生は、「OUT」を読んだっきりですが、あれも上手い、情け容赦のない小説だったなー。
男性作者の書く小説は、男が必ず女性に甘えているけど、
女性作者の書く小説は甘えがないなあ。って私がそういう話ばっかり読んでいるのか・・・

『バッテリー』と『マリみて』を再読するという愚挙をやってしまった結果、
折角買った(&貰った、借りた)本たちが読まれていなーい。
『スモールボーン氏は不在』を借りたけど、読めずに返してしまいそうだー。
ところで『クライマーズ・ハイ』を読んだ後、『沈まぬ太陽』をいつよんだっけとチェックしたらどこにも書いてない>さかむけ
どうりで12月、読んだ本が少ないと思ったよ・・・『沈まぬ太陽1〜5』が抜けていたのね・・・。

私も1月ははずれ本なし!でした。
雑穀オフもあったし、しんすけの風邪も大した事ないし、いい新年のスタートだー。


1月に読んだ本 あきんたん

こんにちは。
怒涛のように読んでしまいました。ちょっと反省。
もっと読み終わった後の余韻を楽しみたいなぁ。

『私はハロン棒になりたい』:青木るえか
『イリヤの空、UFOの空』全4巻:秋山瑞人
『オーデュボンの祈り』:伊坂幸太郎
『薄暗い花園』:岩井志麻子
『くつしたをかくせ』:乙一=文 羽住都=絵
『プラチナ・ビーズ』:五條瑛
『ローウェル城の密室』:小森健太郎
『送り火』:重松清
『疾走』:重松清
『バルーン・タウンの手毬唄』:松尾由美
『人生激場』:三浦しをん
『極め道』:三浦しをん
『妄想炸裂』:三浦しをん
『顔』:横山秀夫
『真相』:横山秀夫

『イリヤ〜』、最初は面白いけど・・・そんなに大絶賛するほどかな?と思いつつ
読んでたのですが、2巻の途中でドッカーーーーーーーーンときました。
そして、3巻で、いままで大爆笑したり、ほのぼのしたり、キュンとしたりした
すべてのことが辛くなりました。
(ここまで書いてはネタバレ?)
 読み終わって、すっきりしないこともあるけど、間違いなく良かったです。
でも、嫌いな人もいると思う。

『オーデュボン〜』この人の本をいままで読んでなかったことを後悔。
ガンガン読んでいきます!

『くつしたを〜』絵本です。

『プラチナ〜』読み終わって・・・
「うそーっ!!これってシリーズ物なの?」これ以上シリーズ物は読むまいと誓ったばっかりだったのに。
頑張って読んでいきます。(つまり面白かったのだ)

『疾走』読んでいてとっても辛くて怖かった。これを読んだ友達は「子を持つ母として
辛かった」と言ってたけど(多分、自分の子どもがこうなったらどうしようと想像したんだと思う)、
私は私自身がこうなったらどうしようと思って、怖かったです。
 小説なのに、本当の話みたいに感じられる話でした。

 三浦しをんさんのエッセイ3冊は、とっても面白くて繰り返し読んでしまった。
でも、友達に薦めたところ「ちょっとついていけないものを感じる」と言われてしまった。
(ついていってる私って・・・(^^;)



「さかむけ」表紙に戻る トップに戻る