別冊さかむけ本通り 05年11月増刊号
■怒涛の読破録 先月これだけ読みました
VOL.36 2005年11月に読んだ本とその他……の巻

11月に読んだ本がない えいみ 

いや、読んでるけど…「マリみて」とか「マリみて」とか「マリみて」とか。

新しい本にチャレンジできなくて、再再再再読ばかりです。

あー、「ナルニア国物語」も再読した。

そういや先月は「バッテリー」再読月間だった。

大好きだったはずのハードボイルドを読む時間がまとまってとれないよう。



11月に読んだ本 法螺 

「遠き曙光4」 横山 信義  C・NOVELS

 「興国の楯 通商護衛機動艦隊4」 林 穣治 歴史群像新書

 「真・大日本帝国陸海統合の嵐 3」 羅門 祐人 歴史群像新書

 「フクロウは夜更かしをする」 コリン・ホルト・ソーヤー 創元推理文庫 

 「ネコソギラジカル上・中・下」 西尾 維新 講談社NOVELS

 「六枚のとんかつ」 蘇部 健一 講談社文庫

「遠き曙光4」 この手の本の教科書と言える。情景が目に浮かぶ。

 「興国の楯 通商護衛機動艦隊4」 この手の本好きのお約束たっぷりの笑える1冊。

 「真・大日本帝国陸海統合の嵐 3」 これはまあ、平均といったところ。

 「フクロウは夜更かしをする」 隣で観ているには面白い人達だけど、身内に居たらいやだなあ。 

 「ネコソギラジカル上・中・下」 上巻が出てから半年かな。我慢に我慢を重ねて、完結してからの一気読み。この戯言シリーズが終わるのは残念。変な名前のキャラばっかりで面食らったけど、面白かった。この人は主役でも準主役でも平気で殺しちゃう人だからどうなるかと思ったけどあんまり死ななかったです。

 「六枚のとんかつ」 「六とん2」発売を記念して文庫を購入。ノベ¥ス板は持ってたけど。部屋の中で捜すのは大変だもの。で、やっぱり変。



先月登った山・本 小牧 

しわすだなあ。

ぼくぁーきみといるときがいちばんしわすなんだ。


といったのはCBCラジオのさゆりんです。


恵那山 2191 百名山
弥勒山 437
大谷山 425
道樹山 429
尾張白山 237
尾張信貴山 ?
本宮山 293
尾張富士 277

恵那山は山頂までは天気が持ったが、下りはじめてすぐに雨が降り出したのだった。傘をさして歩いた。
クマザサがズボンの裾を濡らして、靴の中までグチュグチュになった。
ゴアテックスのはずなのに。
途中の山小屋でズボンを脱いで絞ったら相当の水が出た。
そこからはレインウェアをはいて歩いた。

弥勒山・大谷山・道樹山は高蔵寺ニュータウンの北にある連山でハイキングコースになっており、春日井三山と呼ばれているかどうかは知らないが、私は勝手にそう呼んでいる。

尾張白山・本宮山・尾張富士は入鹿池(明治村のあるとこですね)を囲む山でこれはほんとに尾張三山と呼ばれているらしい。これと本宮山に隣接する尾張信貴山を加えても午前中に帰って来れる。
来シーズンにそなえて、近所の低山を散歩しているのです。
早く甲斐駒に登りたい。

神戸へ行くなら、紙芝居もいいがまずは六甲山に登りたいです。


本は以下のとおり。

天空への回廊 笹本稜平 光文社
エヴェレストより高い山 ジョン・クラカワー 朝日文庫
脱出記  スラヴォミール・ラウィッツ ソニーマガジンズ
サウスバウンド 奥田英朗 角川書店
なんで山登るねん 高田直樹 河出文庫
魂萌え! 桐野夏生 毎日新聞社
いまだ下山せず! 泉康子 宝島社文庫
槍ヶ岳開山 新田次郎 新潮社
凍 沢木耕太郎 新潮社
マッターホルンの空中トイレ 今井通子 中公文庫
クライム・マシン ジャック・リッチー 晶文社

番外
営業ものがたり 西原理恵子 小学館

また山の本が多いけど、『サウスバウンド』『魂萌え!』の非山本はなかなかよかった。『クライム・マシン』は短編ミステリで、ぼーっと読んでたら、オチの意味がわからず、最初から読み返した、ということが何度かあった。



「さかむけ」表紙に戻る トップに戻る  このページの上に戻る