別冊さかむけ本通り 06年4月増刊号
■怒涛の読破録 先月これだけ読みました
VOL.40 2006年3月に読んだ本……の巻


3月に読んだ本 えいみ 

『寝てもさめても本の虫』児玉清
『奪回者』グレッグ・ルッカ
『町立図書館をつくった!島根県斐川町での実践から』白根一夫
『返事はあした』田辺聖子
『イギリスはおいしい』林望
『バッテリー』W〜Y あさのあつこ
『十二国記』既刊全部 小野不由美
『秘伝 中学入試国語読解法』石原千秋 新潮選書

再読本が多い3月でした。
『寝てもさめても』は移動のときの持ち歩き本。
『返事はあした』『イギリスはおいしい』は今月のお風呂本(^^;)。
図書室が放出した、ボロの本。無論、再再再…読本。
『奪回者』は、先月からのイキオイの、これも再読本。
『町立図書館〜』は、はっは、なんか参考にならんかなーと思って〜。
『バッテリー』はやっぱり好きだな〜。これくらい読み込むと、さすがにあちこち粗もわかってくるけど、それでも面白い。
『十二国記』、本棚を整理しようとして、座り込んで再読開始。当然本棚はそのまま。
『秘伝 中学入試国語読解法』、実はこれが一番面白かった。
1999年発行で、3ヶ月で5刷のところを見ると、当時ヒットした本なのでしょうね。
見た目こ難しそうなタイトルと外見なのですが、意外や意外、面白いのだ。
大学の助教授(男性:東京在住)が、息子の中学受験の為に、いかに戦ったか、という話ですが、非常に明解で素直な、『お父さん』の文章です。
とはいえ大学の先生、しかも専門は夏目漱石というだけあって、入試問題に対する批評が鋭い鋭い。
問題の評価もさることながら、ここまで実名で書いちゃっていいの?ってくらいに学校名や塾名が出てくる。
それにしても、みんなすごーーく勉強するんだなあ。とってもついていけないわ〜。
で、圧巻なのは、後半にどさどさ出てくる、有名私立の国語の入試問題。
これを、筆者が実にわかりやすく説明して解答を示してくれるんですよ。
私立中学の国語の受験問題って、こんなに文章が長いのね。とっても読み応えがある。
私は受験生じゃないので、純粋に文章を楽しみ、ついでに問題も解いてみたけど、いやー面白かったです。
数学の問題は金輪際お断りだけど、国語は面白いっす。

4月になりましたねー。色々忙しい月になりそうです。がんばるぞい。



3月読んだ本 法螺

「でたまか長嶺来光編」 鷹見 一幸 スニーカー文庫 

 「ダウン・ツ・ヘブン」 森 博嗣 C★NOVELS

 「世界の日本人ジョーク集」 早坂 隆 中公新書ラクレ

 「蹴りたい田中」 田中 啓文 早川文庫 

「でたまか長嶺来光編」 6年近く続いたシリーズの最終巻。今までの倍は厚いです。ちょいと最後をまとめるのに急いだ感あり。 

 「ダウン・ツ・ヘブン」 マニア向けのシリーズ3作目。何がマニア向けかと云うと、かなりの部分を占める飛行機の飛行描写が知らない人には全く判らない、想像出来ないから。逆に飛び方の専門用語が判る人には物凄く楽しめる1冊。

 「世界の日本人ジョーク集」 単なるジョーク集じゃなくて色々解説付き。邪魔には感じない解説だけど、無くてもいいのかな。

 「蹴りたい田中」 読んでいて作者を蹴り倒したくなる1冊。ダジャレ満載だけど、ヨコジュンのダジャレ作品とは違う。あまりの下らなさが笑うより腹が立ったりする。軽く。脱力No1ですな。

 3月は忙しくてこれしか読めなかった。今月もそんな気がする。 



ふぇーん(4月に登った山と読んだ本・抄) 小牧 

いちど打ち込んだが、

バーボンのお代わりをつくりに行って戻ってきたら

パソコンの電源が切れていた。

繰り返す気力もない。

とにかく、

御在所岳1212m

陣馬形山1445m

罪の段階 リチャード・ノース・パタースン 新潮社

劫火(上) 西村健 講談社

劫火(下) 西村健 講談社

山歩きの愉しみ 串田孫一 角川春樹事務所

ミスティック・リバー デニス・ルヘイン 早川書房

以上が先月の山と本で、全部よかった。

もう寝ます。

ふて寝やね。

あ、えいみさん、図書室就職おめでとう。


(おまけ)冒険小説協会大賞 小牧  

4月1日熱海で日本冒険小説協会の全国大会が開かれ、

私はさぼったのだが、

日本軍大賞は西村健『劫火』

外国軍大賞はジェイムズ・カルロス・ブレイク『無頼の掟』

が選ばれた、そうな。

順当なところです。

『劫火』の下巻は今年1月の発売なので来年の対象作品かと思ってたが。

上巻だけでも大賞に値するということか。

上下巻合わせて1400ページを超える大作。

西丸(しゃあまる)、というのが、協会での西村健さんの通称なのだが、おめでとう。

公共図書室はぜひ備えるように。



「さかむけ」表紙に戻る トップに戻る  このページの上に戻る