文芸からす
表紙に戻る

 


小説
ヤエ子さんのコスモス
太郎吉野 

1956年神戸市生まれ。日本大学卒後、東京で某作家の(無能な)秘書としての会社員生活の後、1988年、神戸市に書店「チャンネルハウス」を開業も、経営の才無く12年で幕(涙)。しかしなお「本屋」への未練断ち難く、2000年7月、無謀にも再び神戸・元町に「烏書房」を開店。「金」にたたかれ「金」に泣く日々を(性懲りもなく)続けるビンボ人。ああ、お金が欲しい。



「web定有」より
転載
ええ、震災からこっち、ずっとこのカセツです。住んどった文化住宅、須磨の、山陽電車の月見山て駅、知ったはりますか、その近くやったんですけど、グラッて来た思たらもうペシャンコ。古かったんです。空襲にも焼け残ったトコやて聞きましたから。

 あの朝は私、ちょっと京都まで足伸ばしてみよ思て……
 いーえ、何いう用事はないんですけど、たまにそないしてふらーっと出掛けるんです。え?遠足?へえ、ほんまお婆の一人遠足。

 そうそう、あの日はちょうど連休明けやったし、どっこも空いとんと違うかな、思て。
 それで、ちょっと早起きして、ミーちゃんにご飯あげながら、JRか阪急かどっちで行こか、梅にはまだちょっと早いなて、ぼんやり考えとったとこへ、ドーンて来たんです。
 なんや一回持ち上げられてポーンて放り出された感じがして、私、ヘチャーって床に倒れ込みました。そしたら、間髪置かずに二回目ですわ。ガラガラガッシャンガッシャンて、桶の中にガラス入れて思い切り振ったみたいな、ものすごい音が耳の真ァ横でして、あの揺れ様ゆうたらもう、この世の終わりか思いました。

 おお怖わ…、今思い出してもぞォッとします。私、床に倒れ込んで、そら動こうにも動けません。壁が傾いでこっち向かって倒れる思たら、天井もザーッと崩れ落ちて来て、とたんに目の前真っ暗になって、ワケわからんまま身動きできんようになってしもたんですわ。

 私、戦争中に動員されとった工場のすぐ傍に爆弾落ちたことあるんですけど…、せやからまたなんやエライもんが爆発したんやないかて…、とっさに考えました。ほら、あの辺、浜手にガスのタンクやらようけありますやろ。当初は、まさか地震やなんて思いつきもしませんでした。

 どれくらいそのままやったか分かりません。真っ暗やし、手足動かそ思ても動かへんし、そら心細かったです。ええ、動かれへんけど怪我はしてへんて、自分で分かりました。後で分かったんですが、私の丁度後ろに箪笥があって、そこに梁が引っ掛かって、その隙間にすぽっと、私入っとったらしいです。安モンの箪笥でっけど、それで命拾いです。
 そのうち、外が騒がしいなってきて、遠くの方でサイレンやら鳴ってるのも分かりました。

 「おい!ここ、誰か埋まっとるぞ!おい!生きとるか?生きとったら返事せェ。」
 声がしたんは、足元の方からでした。崩れた壁から、私の足の先が出とったらしいんです。けど私そのとき、声出そ思ても、なんやしら声が出ませんねわ。「助けて!」て一生懸命言うとるつもりやのに、「ひー」とか「うー」て唸り声みたいなんがかすれて出るだけ。
 「あっ、動いとるぞ。待っとけ、今助けるからな。おい、そっち持て!」

 私、声出そ思て必死でイキったせいか、足がピクピクしたらしいんです。足元でバリバリ音がした思たら、さーっと光が差し込んで来て、埃が…、私の周り中、埃が立ち込めてそらもう、濛々と…、その埃がキラキラ光ってました。3人がかりで、開いた隙間から引っ張り出されて、私、眼鏡がなかったもんやさかい、外人さんに助けられた思いました。そやかて、みんな髪の毛、赤やら金色してるし……、
 そしたら……、

 「婆ちゃんやないか、怪我ないか?」て、声かけてくれる金髪の人よォ見たら、西香苑、焼き肉屋さんですけど、そこのボンのタツロウ君やないですか。あとの二人も、タツロウ君とローソンの前やなんかに、よォ一緒に座っとった子ォ等でした。

 「婆ちゃん、早よ逃げ!そこまで火ィ来とる。小学校が避難所になっとるさかい。」
 タツロウ君、そない言うてから、私の裸足の足元見て、
 「あちゃ、こらあかんわ、よっしゃ任しとき、さあ、来いや。」
 あの子、私のこと背負うて、バイクで避難所まで連れて行ってくれたんです。
 「しっかり掴まっとっきゃ!」
 私、タツロウ君の背中でホンマ、手ェ合わせたい心境でした。ホンマにやったら落ちますから、しませんでしたけど。

 タツロウ君、前の年に高校やめてもて、「ヤンキー」言うんですか?髪の毛は金色やし、耳にもなんやぶら下げとるし、近所でもあんまりええ噂聞きませんでしたけど…、けど、ええ子です。助けてもろたから言うわけやないんです。
 あの子のことは、小っちゃい子供の頃から知ってましたけど、私、最近はなんや怖うて声もようかけんかったんです。せやのに…、そんな私を、それこそイノチガケで助けてくれたんです。私、自分が恥ずかしかったです。

 あの子ら、前の晩から家帰らんと、一晩ほっつき歩いてて、あの地震に遭うた言うてました。
 「そら婆ちゃん、死ぬかと思たで。ビルは崩れてくるし、道路いうたら海みたいにドンブラドンブラ波打っとんねんぞ!」

 それからあの子ら、街のあちこちで生き埋めになった人やなんかを、助けてまわってたんです。消防車も救急車も来ん、余震の度に頭の上からガラスやら瓦やらバラバラ落ちて来るわ、道路のあちこちがひび割れて、そこからガスが火ィ吹いとる街中ででっせ。

 実際、地獄の有り様でした。街全体がガス臭いし、埃と煙がそこら中モウモウと漂うてます。
 道端の所々に人が倒れてはって、あの人ら、今思うと死んではったんですね。
 JRと山電の線路の上には、なんや黒い山がでけてる思たら、跨いどった高速道路が、粉々になって崩れ落ちてました。道理でいつもより空が広かったわけです。

 避難所の体育館に着いたら、タツロウ君がどっかから毛布借りて来てくれて、やっと人心地がつけました。そしたら私、ハッと気が付いたんです。
 「いや!私、えらいモン忘れて来てしもた!」
 思わず声に出してしまいました。
 「なんや?金か?そやったら諦め、もうムリや。」
 「違う…、ミーちゃん、猫や…。」
 「なに!えらいこっちゃないか!婆ちゃん、ここで待っとれ、どんな猫や?」
 「あかん、タツロウ君、そらあかんわ、もうええ、婆ちゃん諦めるから。もう死んどるかもしれんし、危ないことしたらあかん。」
 「婆ちゃん、猫は地震くらいでそう簡単にくたばらんで。それにどうせあの辺にはもっぺん戻るつもりやったんや。待っとれよ。」

 言うなり駆け出して行こうとします。
 「タツロウ君、あんたとこの家は?お父さんとお母さん、べっちょないんか?」
 「家、店ごと潰れとったわ。隣のマンションが倒れかかってきたんや。お父んとお母ん、二人でタレの大ポット抱えて逃げて、タレも人間も無事やけど、走ったもんやから二人とも服、焼き肉のタレまみれでくっさい臭い。笑かしよんな。二人ともどっかその辺におる思うで。」
 早口でポンポン言うて、タツロウ君飛び出して行きました。私、タツロウ君に何かあったら思て気が気やなかったです。

 けど、タツロウ君、一時間ほどで戻って来ました。
 「婆ちゃん、こいつか?ポストの下にうずくまって丸っこうなっとったぞ。」
 笑いながらジャンパーの前開いたら、ミーちゃんが震えながらしがみついてました。タツロウ君、服も顔も埃まみれで、腕と顔に、引っ掻かれて傷作ってました。
 私、「おおきに、おおきに」て何度もお礼言いましたけど、どんなにお礼言うても言い足りん気がして…。

 ホンマ、あの子には感謝してます。ミーちゃんも、ほらね、この子も私と同んなじで、もうお婆ちゃんなんやけど、おかげさんでこんなに元気です。

 今も時々訪ねてくれるんですわ。私がこのカセツに入った頃はあの子、建築関係の仕事しとって、現場がこの近くやったんです。仕事帰りに差し入れ持っては、ちょくちょく寄ってくれました。家のお商売が仮店舗で営業始めてからは、そっち手伝うようになったんで、ちょくちょくいうわけにはいきませんけど、ついこないだは、ドライブの途中や、言うて彼女と一緒に来てくれました。

 なんやあの子、地震からこっち、見る見る頼もしなりました。相変わらず髪の毛真っキンキンで、連れて来た女の子もエライ派手な娘でしたけど…。

 タツロウ君のお父さん、西香苑の大将ですけど、震災の翌日、放っといても腐らせるだけや、言うて、全壊の店の冷蔵庫から取り出した肉、避難所のみんなに振る舞うてくれたんです。カンテキに火ィ熾して、イノチガケで持ち出したタレ使うて。避難所のみんな、あのお肉には元気づけられた言うて、感謝したはりました。

 その大将も去年、立派な本店舗再建されて、開店日に私もタツロウ君の縁で呼んでもらいました。大将、これから息子の代まで借金返さならんでえらいこっちゃ、て笑ろてはりました。
 タツロウ君もクルクル動き回って、しっかり働いてはりました。もちろんお肉も、あのタレも相変わらず美味しかったです。私、調子に乗ってビールまで、コップ一杯ですけどよばれて、すっかりええ気持ちになってまいましてんわ……。


 はい、生まれは播州の北の、西脇よりまだ奥へ入った在です。今もまだ辺鄙なとこやと思います。
 ふた親に私と妹の四人家族で、まァ貧乏ですけど、つましィに暮らしてました。父親は鍛冶職人やったんですけど、これが四十過ぎで兵隊に取られましてん。戦争も末期でしたから、そんな事も結構あったんですわ。

 残った母親は猫の額ほどの畑作って、私ら姉妹は明石の飛行機工場へ出て、なんとか暮らしてたんですけど、隣の在で、息子が出征するんでその前に嫁さん貰ろときたい、いう家がありまして、私が行くことになりました。
 そんな…、否やもなんもありますかいな。それに、私が家出たら、食いぶちは一人分減りますから、母親もちょっとは楽になるやろ、とも思いましたし。

 祝言、言うてもそんな時代ですから簡単なもんです、その日初めて旦那さんになる人見て、次の日はもう入営で、じきに戦地へ送られたらしいです。南方で戦死しました。ろくにしゃべりもせんし、相手の顔見たんは、正味一時間くらいのもんでした。せやから私、顔全然覚えてませんもん。

 えーっ?いややわ、そんな……。
 なんもありませんわ、たった一晩だっせ。 二人とも別々の布団で寝てそのまま。
 あの時代は皆そんなもんと違いますか。男女七歳にして……言う時代ですから。手ェひとつ握ってませんもん。言うてもその日初めて会うた人ですさかい。

 戦死の公報が届いてから二日後に、天皇さんのラジオがありました。
 嫁ぎ先は、妹さんが婿さん貰ろて後をとることになりまして、私は、体よう実家に帰されました。嫁入り言うより、女中奉公に行っとったようなもんです。

 父親が帰って来たんは、終戦から三月ほど経ったころでした。ところが、以前はお酒飲むくらいしか楽しみのない人やったんですが、これが兵隊で極道覚えて来まして…。博打ですわ。
 帰って来てからいうもん、家には殆ど寄り付きませんでした。たまに帰って来た思たら、タチの良ゥない人連れて来たり…、博打で借金こさえて、なんや怖い人が家にまで取り立てに来たこともありました。そんなこんなでマメほどの畑も家も、父親の借金のカタに全部取られてしまいました。
 そのうち、その父親もフイッとおらんようになって、行き方知れずですわ。後で分かったんですけど、博打の借金背負うたまま、女とどこぞへ逃げたらしいです。

 そのころには私ら、母親と一緒に米やら野菜やら、神戸の闇市へ運んで、その手間賃で生計立てとったんですけど、やっぱり無理と心労が祟ったんでっしゃろ。母親が倒れまして、いともあっけのう逝ってまいました。

 住む家失うても母親は、私ら納屋みたいな借家に住まわせてまで、あの村にしがみついてました。それが、私と妹、二人きりになってしもたんです。私ら二人とも村には何の未練もありませんでしたし、親戚の人づてに紹介貰うて、長田のゴム工場で働くことになりました。

 住むとこも、兵庫区の山田町、今は北区になってますけど、そこの農家さんの離れが借りられまして、六畳と八畳に縁側と小さい台所がついて月三百円。昭和の二五年でしたか、お風呂は、仕事の帰りに工場で入れましたし、二人で住むには充分すぎるほどです。

 毎日電車と市電乗り継いで工場へ通よて、工場もちょうどそのころ忙しなってきた時期で、ゴムの板からプレス機で靴底打ち抜くんですけど、そら楽ではなかったです。残業もようありましたし。
 けどね、なんやこう、それまで体に染み付いてたシガラミからパーッと解放されたみたいで、妹もそやったと思いますが、毎日毎日楽しかったです。
 春には工場のみんなでお花見もしたし、城崎やら淡路やらて社員旅行にも連れてってもらいました。

 そうこうしとる内に、妹が工場に出入りの機械屋さんと結婚することになりました。相手の方は、妹より十ほど上でしたけど、やさしい、ええ人でした。
 今は、九州の小倉に住んどります。もうだいぶなります。結婚してから……、いつごろやったかな……、二人目ができたころやった思いますが、移って行ったんですわ。旦那さんがもともとあっちの人なもんですから。
 今も二人とも元気で、旦那さんの方は、足悪うしてちょっと不自由してはるらしいですけど…。言うても、もうかなりの歳ですから。もう、孫が四人にひ孫まであります。

 実は、震災で私こないなった時も、こっち来い言うてくれたんですけど…、なんぼなんでも、長男の夫婦と孫までおる家にやっかいになりに行くわけにいきません。それに私、もう長いこと一人で暮らしてきて、一人の方が気楽でええて思てましたし。


 行き方知れずやった父親が突然工場へ訪ねてきたんは、あれは昭和三十年ころでしたか。着の身着のままで一文なし、おまけに中風患うて、体がきかんようになってました。 一緒におった女の人にも、中風患うてこっち、愛想つかされたんでしょ。一人放り出されたみたいです。

 ひとまずは私のとこ連れて帰ったんですが、当時はまだ神戸におった妹なんか、そらもうエライ見幕で…、「今更どの面下げて私らの前に姿見せたんや、あんたなんか野垂れ死んだらよかったんや。」て。
 父は、なんにも言わんと黙ってるだけ。中風のせいで、言葉も多少不自由やったんですけど…。
 「もうええやないの、私が面倒みるさかい。」て、言いましたら、あの子、「そんな必要ない、お姉ちゃんがそこまでしたる義理も義務もない。」言いますけど、なんやかんや言うてもやっぱり実の親やし、まして病人です。放っとく訳にはいかしません。
 そない、あの子にも納得させて、私が引き取って面倒見ることにしました。

 この父親、うちに来てからは、ほとんど寝たきりで、起きてる時いうたら、懴悔のつもりもあったんでしょうか、あれで……
 母親の位牌おさめた小さい仏壇があったんですけど、それに向こて毎日「南無妙法蓮華経…」て、念仏あげてました。
 それが毎日毎日、起きてる間はのべつなもんやから、近所の子供らからは「ウニャムニャ爺ィ」て呼ばれてました。中風で口が回らんもんやさかい、「南無妙法蓮華経」がうまいこと言えんと、「にゃんみょうほーれんれりょー」になってしまうんですわ。

 もっとも、博打の癖だけは抜けんかったみたいで、勤めに出る私にせがんで、よう宝くじ買わされました。あんなモン当たるワケがないんですけど、それだけが楽しみやったみたいで、当選発表の新聞見る時は生き生きしてました。

 あ、一回だけ、千円当てたことがありまして、そらもう、うれしそうに、
 「おまえ、好きなもん買え。」て。
 「私はお給料ちゃんと貰ろとるし、お父ちゃん取っとき。」言うたりました。
 亡くなった時に、父のモン整理したら、引き出しの奥にその千円、封筒に入れて、大事にしもてありました。封筒の表に年月日と「娘ノ賈ヒシ、タカラクジニテ當選セリ」て書いてあったんです。お棺に入れて一緒に焼いたりましたけど……。

 オリンピックの翌年やから、昭和四十年に亡くなりました。
 私、仕事が早よ終わった日や休みの日には、ちょくちょく父親を有馬の温泉に連れていったんです。電車乗せて。
 部屋にはお風呂ありませんから、普段は体拭くだけでしたし、中風にもちょっとはええやろ思いましたから。

 亡くなる前々日にも有馬へ行きまして、帰って来て寝よか思いましたら、父が布団から私のこと呼ぶんですわ。なにか思たら一言、
 「すまんの…」て。

 お葬式は出しませんでした。妹だけ九州から呼んで、二人で父親お骨にしました。それを生まれ在所のお寺へ持って行って、そこでお経あげてもろてから、まだ残ってたうちのお墓に入れたんです。もちろん、母親もそこに入ってます。

 父が死んでまた一人になりまして、なんや部屋が広う感じました。あんな父親でしたけど、それでも私には、なにがしかの支えになってた言うことですか。じきまた一人には慣れましたけど。

 けど、私もね、楽しみがなかったわけやないんです。趣味、言うたらおおげさですけど。
 ある時、工場の社長の奥さんからパン、戴いたんですわ。
 それが、フロインドリーブのクロワッサンやったんですけど、私、世の中にこんな美味しいもんがあったんか思て、もうびっくりしました。

 それから店の場所聞いて、買いに行くようになって、そのうち、あそこが美味しい、ここがええて聞いたパン屋さん、片っ端からまわるようになりました。ドンクにコロンバン、イスズでしょ、それからえーと、ケーニヒスクローネ。
 芦屋や夙川、苦楽園にもちょくちょく足延ばしました。死んだ父にも食べさせましたし、時々大家さんにもおすそ分けして喜ばれました。そういうパン屋さんの店て、きれいで、ええ匂いがして、そら中におるだけで、なんや楽しい気分になるんですわ。

 パンと紅茶で…、紅茶もけっこう贅沢させてもらいました、それでゆっくり朝食とってから勤めに出てました。ささやかやけど、唯一の贅沢です。

 あの山田町の離れには、昭和五十年までおりました。大家さんの息子さんが結婚されることになって、離れ壊して新居を建てたい言われまして、それで須磨へ移ったんです。
 あの辺は市内言うても、山に囲まれて、回りは農家ばっかりで、私、もともと田舎育ちやし、あそこが気に入ってたんですけど、しょうがありませんわ。
 大家さんには、いろいろ親切にして戴きました。父がおったころには、私の留守中、奥さんに様子見てもろたりしましたし、家賃も、出るときで、月に千円でしたけど、今時ないですわな。今もあそこで暮らしてたころが懐かしいです。

 工場は、六五の歳までお世話になりまして、それからは、掃除のパートと年金で暮らしてました。一人ですから、充分です。工場やめるとき、退職金も過分に頂戴しましたし。

 カセツ入ってから三年になります。ここ、辺鄙なもんで皆さん嫌がりますけど、私あんまり気になりませんねん。駅が遠いんは、ちょっと難儀しますけど。
 それに、市役所の福祉の人が電話引いてくれまして、そのテレビは、市営住宅に移られる人が置いて行ってくれて、私、地震の前より物持ちになってまいました。両方とも前は持ってませんでしたさかい。

 ここも、当初からしたら人が少のうなって…。
 みんな次々出ていかれて、櫛の歯が欠けるみたいに人がおらんようになります。私もいつまでもここ居るわけにいきませんけど、この子、ミーちゃんと一緒に住めるとこて、なかなか無かったんですわ。前みたいな街中やのうても、田舎でよろしねんけど。

 今ちょうどね、コスモスがこの周りきれいでしょ。あれね、私が種蒔いたんです。
 コスモスて、見かけ以上に強いんです。どこでも育ちます。ここへ来たころ、この辺言うたら土が剥き出しで殺風景やったんです。それで、せめて思て種蒔いといたら、あれよあれよ言う間に繁ってしもて、カセツの中から周り中コスモスだらけ。けど、みんな毎年、きれいやきれいやて喜んでくれます。

 ついこないだはね、引っ越される方の送別会兼ねて、ボランティアの人やらみんなでお月見したんですわ。外に出て、この花に囲まれて。ふだんは、夜に花見ることてあんまりなかったんですけど、年寄り、夜は早いから。 月のあかりで、そらきれいでした。人間の方は、爺ちゃん婆ちゃんばっかりで、しわくちゃでしたけど。

 最近は、カセツのみんなで花植えたり、畑で野菜も作ってますねんわ。土がようないんか、ろくなもんできませんが、ナスビとジャガイモはようとれました。

 畑作ったり、花植えたりは、カネシロさんが詳しいんですわ。隣の棟にいてはるんですけど、前は造園の仕事してはったいうことで、肥料の作り方とか、いろいろ教えてもらいました。私、田舎育ちの割に、今まで土いじりとかしたことがなかったもんですさかい、知らんことばっかりで。

 カネシロさんて、いっつもムスーッとして、最初は取っ付きにくい人やな思てました。顔言うたら日に焼けて赤黒いわ、その上ギョロ目で眉が太うて仁王さんみたいにいかついし…。
 けどね、あの人見かけよりずっと優しい人です。沖縄の出身で、兵隊に取られとる間に両親も兄弟もみんな亡くされて、裸同然でこっちへ出て来たらしいです。本人は、そんなことおくびも出しませんけど、そら苦労しはった思います。

 それが、十年ほど前に奥さん病気で亡くされて、今度はあの震災で、嫁ぎ先の娘さんとお孫さんまで亡くされたんですわ。一人娘やったんですて。
 このカセツに来た当初は、ふさぎこんでお酒ばっかり飲んでました。そら、私なんか何が起ころと無くすもん何にもありませんでしたけど、カネシロさんにしてみたらやり切れんかった思います。「わしの一生、なんやったんやろ…」て、よう言うてはりました。

 けど、あの人は、強い人です。そのうち、自治会の役を率先して引き受けるようになってから、バス停、カセツの前に作ってもろたり、今、畑にしとる土地使えるように区役所と交渉したんもカネシロさんです。そのころには、もうお酒はぷっつりやめてはりました。

 このカセツでも、男の人は特に将来が不安にならはるんでしょう、酒びたりでアル中寸前か完全にアル中いう人多いんです。カネシロさん、その人らの相談相手にもなってあげてます。自分もそやったから、あの人らの気持ち痛いほどわかるんや、て言わはります。

 あの人ね、あんな顔したはりますけど、唄と踊りが上手なんですわ。こないだも、お月見のとき、みんなに沖縄の唄と踊り披露して、拍手喝采やったんですよ。
 え、カネシロさんのことばっかりて?嫌やわ、恥ずかし…。

 実を言いますと、あのゥ、私、カネシロさんから、一緒になってくれ、わしと結婚してくれ、て、お月見の後で言われましてん。
 私ですか?お受けしました。その歳でなにを、て言わはるでしょうけど、私、その晩はなんやウキウキして寝れませんでした。娘時分に戻ったみたいな…、いいえ、娘時分にも味会うた事のない、妙な気分でした。

 あの人も、こないだ初めて分かったんですけど、私と同い年なんですわ。それで、
 「あんたが動けんようになったら、わしが面倒みたる。わしがそないなったら、あんたがわしを見てくれ。」て。
 私のこと、初めて逢うた時から気になっとったんや、て。顔、真っ赤に…、普段から赤黒い顔、余計真っ赤にして。こんな婆ちゃんにでっせ。

 私、これまでもそうやったし、この先もずっと独りで気楽に暮らすんや、て思てました。けど、カネシロさんにそない言われて、この人とやったら、後どれほどあるか分からんけど、この先から死ぬまでは二人いうのんも悪うないな、て思えたんです。

 あの人ね、地震でなんもかも失うたけど、地震がなかったら、あんたと知り合えんかった、て、そんなこと大まじめに言います。まァ、私かて、そうですけど。え?いややわ、からかわんといてください。

 住むとこが見つかったら、一緒に引っ越そ言うてます。
 式て、そんな、二人ともこの歳で二回目やし…、私は一回目が一回目ですから、初めてみたいなもんですけど。いややわ、ホンマ恥ずかしい。

 その住むとこもなんとか目処がたちそうやて、昨日言われました。あの人の前の仕事の関係で、三田の方に、古い小さな農家ですけど、借りられそうなんですて。
 私、まだ見てませんけど、前におった山田町みたいなとこらしいです。あの人、私があそこが懐かしいていう話、覚えてくれてたんです。もちろん、ミーちゃんも一緒に住めます。
 タツロウ君が以前から、住むとこが決まったら、店のライトバンで引っ越し手伝うたる、言うてくれてますねん。

 あっちへ移ったら、あの人また造園の仕事やりたい言うてます。私も働くつもりです。目ェだけはちょっと悪いですけど、体はまだまだ元気ですし、人間動けるうちは働かな、思いますから。

 あのコスモスも、一株持って行って、あっちに植えよ思てます。私も思い出の花やし、あの人もね、やけ酒飲んでたころ、あの花見て、痩せ地に精一杯咲いてまっしゃろ、それで、こんなことしとったらあかんて、気ィ取り直せた、言うんですわ。
 向こうでもまた一杯咲いて、家の周りを埋め尽くしてくれる思います。私、楽しみにしてますねん。
文芸からす表紙に戻る








Copyright © 2001Karasu syobou All Rights Reserved.