第1話 「恐怖の便所」
付き合って2カ月、遂に彼女の部屋(ワンルームマンション、独り住まい)に入ることが出来た。
時間は午後11時35分。ワシはアタマをフル回転させ、矢継ぎ早に話題を繰り出し話し続ける。彼女に喋る暇を与えないためであります。そして、遂に最終電車の時間が過ぎてしまった。(ここまでくればしめたもの)ワシは心の中でほくそ笑む。が、この第一関門をクリアした安堵からか、急に便意をもよおす。 ワシは、ええかっこしーのダンディズムなどとは全く無縁の人間だが、小さい頃から、便所で“大”をしたと知られることを極端に恥ずかしがる子どもであった。ええ大人になった今もそれは変わらない。ましてや彼女の部屋で大便など…
だが、事態はかなり深刻だ。とても精神力で乗り切れる状況ではなさそうだし、これから展開されるであろう夢のような時間を、ずっとウンコを我慢しながらやるなんぞ、あっ、いや過ごすなんぞサイテーではないか。 ここはひとつ潔く便所に入ってしまおう。なあに、素早く済ませ、ウンコとちゃいまっせションベンでっせてな顔して出ればよいのだ。
ワシは便所に入った。 しかし、トビラ1枚隔てて彼女がいる。どんなに離れた所にいたとしても4、5メートルの距離だ。しかも妙に静かだな。針一本落としても大音響となりそうだ。恐ろしいほどの静寂とはこうゆーことをゆーのか。落ち着け落ち着け、慌てて事に臨んでとんでもない音なんぞ出したひにゃあアナタ、目も当てられませんわい。兎に角、音を出さないよーに排泄せねばならぬ。こう口をすぼめて、内側へ向けて力を入れ、ものを吐き出す感じかな。肛門にしても、出せと言っとるのか出すなと言っとるのか、旦那様は一体何を考えとるんぢゃと、不審に思うであろうが、こちらにはこちらの事情とゆーものがあるのだ。肛門よ、戸惑うぢゃろーがカンニンしてくれろよと、慎重に慎重に排泄する。
努力の甲斐あって音もたてずに無事排便が終わる。 だけんども、紙が随分汚れるな。無理もあるまい、あんな中途半端な出し方をしたのだもの。さっきから大分紙を使っているが、ワシは紙が完全に汚れなくなるまで拭かにゃ気の済まぬ人間なのだ。
以前、NHKの番組でやっておったが、健康な排便とゆーのは直腸の内側が外へめくれるように便を押し出し、また内側へ戻るので、ほとんど肛門が汚れないのだそうだ。
そういえば年に数えるほどだが、紙が汚れないときがある。あれはいいな。なんだかおみくじを開いたら大吉だったちゅー感じだ。などと考えているうちに紙は汚れなくなった。
それにしても、随分時間が経ってしまったな。今更ションベンでっせてな顔して出てもバレバレぢゃありませんか。
いずれにせよ、これで事は済んだのだ。ワシはタンクのレバーをぐいと回した。水はじょーぉぉぉぉぉっと流れてゆき、一旦便器は空っ
ぽとなり、ポッコンと水が戻ってくる。
「ああっ!紙も戻ってきよった!!」イカンイカン。幸い本体は流れてしまったようだが、事後処理の残骸が戻ってきてしまった。(こんな恥ずかしいもの見られたらアタシ死んぢゃう)慌ててワシはレバーを回す。じょじょーっと水は流れたが、今度は、さながら京の五条の橋の上で弁慶の薙刀をヒラリヒラリとかわす牛若丸のように、紙は巧みに水の勢いをかわし、便器にとどまってしまった。 うーむ。ワシの左コメカミあたりに脂汗が流れる。そーか、さっき紙が戻ってきたのは紙の量が多かったちゅーこともあるが、基本的にここの便所の水圧が低いのだ。水の流れ方が随分情けなかったものな。当然、タンクに水が溜まるのも遅い。2度目に慌ててレバーを回した時、恐らくタンクには3分の1も水は溜まってなかったはずだ。慌てるな慌てるな。タンクに水が完全に溜まるまで待てばよいのだ。
ややもすると、もうこのへんでよいだろうと、こらえ性のないことを考えてしまうが、それが命取りになる。よしっ。完全に溜まったぞ。
「ふぁっはっはっはぁぁぁっ。さらばぢゃ、この汚れ紙めがっ」
ワシはトビラの外にいる彼女のことも忘れて大声で叫ぶと、力いっぱいレバーを回した。
水はどどっと一気に流れてゆき、紙はまた戻ってきた…
(完)
上に戻る 「おっちゃん」表紙に戻る
第2話「裏・恐怖の便所」
付き合って2カ月、遂に彼を部屋(ワンルームマンション、独り住まい)に入れた。
時間は午後11時35分。30分もすれば電車がなくなる。彼は、部屋に入ると猛烈な勢いで喋りはじめた。私が「急がないと電車が無くなるわよ」などと言う隙を与えないように必死なのが一目瞭然。
そして、遂に最終電車の時間が過ぎてしまった。ほら、彼の顔を横切った安堵の色を私は見逃さなかった。きっと(ここまでくればしめたもの)なんて思っているに違いないわ。 あら、彼が急にそわそわしてきた。次の行動を考えてるのね。全く男ってせっかちなんだから…(いきなり抱きついてキスしようか、それでは余りに性急な)なんてこと考えとるんだ。
その時、彼の顔からフッと迷いが消えた。決断したのだ。(来るわ!)私は体を硬くして身構える。その時、彼が言った。
「便所どこや?」
ったく、ワンルームでどこやもないやろ、このボケがぁ。あっ私としたことが、なんとはしたない。でもこれは心の声だから… 彼はいそいそと便所に入って行った。なんだかシラけてしまったなぁ。それにしても、しーんと静かな部屋だこと。別に何を聞こうというわけぢゃないけど、何故かしらトイレの中に神経が集中してしまう。そして、集中しているにも係わらず全く何の音も聞こえてこない。一体どないなっとるのかしら。
そういえば、以前若手の人気漫才師が言ってたけど、初めて彼女の部屋で便所に入ったとき、便器の前に片膝ついてなるべく落下距離を短くして、便器の内側に沿ってルーレットの玉を転がすように放尿して、音を立てないようにしたんだって。彼もそんなことしてるのかしら…一寸マヌケだけどカワイイちゃカワイイ。
しかし、しかし長すぎる。これは断じてションベンではありますまい。ウンコか、なんとムードのない。さっぱわやや。その時、やっと水を流す音が。と、思ったら又、水を流す音が。一体何をやっとるんぢゃ。まさか、まさかオシッコでもウンコでもなかったりして…だって、以前中堅の人気漫才師が言ってたもの
「ボクの友達に、彼女との待ち合わせ場所に行く前、駅の便所で自分で1回済ましとく奴がいてるんですわ」
それを聞いたヴェテランの放送作家が「ほう、ほう、ほう。僕らの時代にはそーゆーことがよーありましたよ。恋人と会う前に赤線に行って性の処理をしとくゆー人がね。恋人の前でそーゆー生々しいこと考えとーないねんね。神聖な存在で置いときたいのよ」そしたら、その漫才師が「いや、そいつものすご早いねん。そんで、直前に1回出しといたら長持ちするんやないかゆーて…」
ああ、情けない。なんと情けない。お前はそんなに早いんかいっ。目の前が真っ暗になってきた。その時、部屋の静寂を破り、便所の中から丹波哲郎みたような笑い声に続いて彼の大声が。
「さらばぢゃ、この汚れ紙めがっ」
完
上に戻る 「おっちゃん」表紙に戻る
第3話 「恐怖の空気」
彼女と付き合って8カ月。馴れも出てきて緊張感が無くなったのであろう、うっかり彼女の前で屁をこいてしまった。音はなく、ただ臭いだけがあった。しかも、それはとんでもなく、くっさい屁であった。部屋の中に気まずい沈黙が流れる…
えらいことをしてしまった。17、8の若いころなら、くっさい空気が彼女のところに到達するまでに、辺り一帯の空気を全部吸い込んでしまうぐらいの気迫はあったのだが、この歳になるとなぁ、もーそんな気力もなくて、だんだん開き直ってくるのであった。
屁が臭いとゆーこと、はたしてこれは悪いことなのかね。
屁が人体から発せられるところのガスであるならば、たとへば燃料として我々に貢献しておるガス、プロパンガスだとか都市ガスちゅーものがありますね。これらは人体にとっては有害であり、そして異様な臭いをしておる。
中学生の頃、理科の授業で聞いたことがあるのだが、あのプロパンガスや都市ガスを、ラヴェンダーの香りやジャスミンの香りに変えてしまうことは実は容易いことなのだそうです。ただ、そんなことをしてしまっては、ガス漏れなどに際して危機感がなくなるため警告の意味で、あえてあのような異様な臭いを付けてあるのだそうです。
貴方がリフレッシュしようと大きく深呼吸したとお考え下さい。その時、傍らにいたみるからにむさくるしーおっさんが「ワシ、今屁こいたとこなんやけど…」などと呟いたら、貴方は平静でおれるか。吸い込んだ空気が全く臭くなく、頭痛もしなければ吐き気ももよおさなくとも、心にある種の衝撃を受けることはまぬがれえぬであろう。そして思うだろう(イヤのものを吸ってしまった…)と。
お解りいただけただろうか、屁が何故臭いのか。これは周囲に対する警告なのです。
自らの過ちを素直に認め、今私の近辺の空気は汚染されておりますゆえ、しばらくは知らん顔をして息でも止めておいて下さいと、そーゆーことを無言のうちに語りかけておるのですね。
ワシはそんなことを考えながら自分を納得させていた。しかし、彼女はワシのこんな心のうちを知る由もなく、ただ黙って部屋の窓を開けるのだった。
完
上に戻る 「おっちゃん」表紙に戻る
第4話 「EKIBEN」
神戸鶴亀本舗を名乗っているが、実は東京に住んでいる。
しかし、自分の家は神戸にあるので月に一度は神戸へ帰る。その往復の新幹線になくてはならぬもの、それは“駅弁と缶ビール”であります。
駅弁は旨い。ワシにとっては一流料亭の料理よりも旨い。勿論それは駅弁そのものの味によるのではなく、“移動する空間、車窓を流れ行く景色、遠く離れた地点へ向う高揚感”といったものが実力以上の味を作りだしてしまうのであろーことは想像に難くない。
で、駅弁は、やはりベーシックな幕の内弁当がよろしい。
最近は余り見かけなくなったが、昔の幕の内弁当には、リンゴとかグレープフルーツの一切れ、あるいはサクランボとかが入っていた。食後のフルーツですな。
せめてもの心尽くしです…といったけなげさが感じられる。貧しくともちゃんと礼節をわきまえ、弁当としての道を踏み外さぬよう、それだけはお母さんあなたに言っておきたいの…と言った弁当が美しく生きてゆくべき姿がそこにあったように思う。
先日、久々にそのような弁当に遭遇した。リンゴの一切れが入っておったのですね。
その弁当をおもむろにいただく。先ずは、肉とおぼしきカツにソースをつける。サバの切り身に醤油をかける。最初にいただくのはやはりカツの一口でしょう。この油でもって油膜をはりアルコールの浸透に備える。どのくらい効果があるのかしらんが…
後はその時の気分でもって、ゴハンとオカズの残量をたえず計算しつつ、両者がぴったりと一致してなくなるよう作業を進めてゆく訳です。
オカズを食べる、ゴハンを食べる、ビールを飲む、オカズを食べる、ゴハンを食べる、ビールを飲む、オカズを食べる、ゴハンを食べる、ビールを飲む、く〜〜〜ったまりませんなぁ。ああ倖せぢゃ。
そして、いよいよ最後のフルーツにとりかかる。別に楽しみに取っておいた訳ではないが、やはりフルーツは最後に食べるのがスジとゆーものでしょう。おもむろにフルーツを取り上げたワシは、その時はっと気が付くのです。
「あっ。あんなに用心しとったのに、醤油が流れてリンゴに付着しとるやんけぇ。くっそう、やっとれんなぁもぅ!!!!!」
完
上に戻る 「おっちゃん」表紙に戻る