大法螺堂うろうろ草子 その2
おっ!サン人組・
大阪徘徊夏の陣

包丁一本さらしに巻いたら近頃少しちょっとヤバイ・編

写真と文:大法螺堂(ナビゲーター:森元暢之画伯)
徘徊した日:2008年7月21日最高気温36℃

 大阪駅で何度か降りた事があるけれど、行き先は阪神百貨店ばかり。先回は十三トリスには行ったけれど。

 二日酔いを見越して集合時間は12時。場所は中央改札口。12時を5分も過ぎないうちに森元さんから到着のメール。さて、しかし。待てど暮らせど会えません。なんと、別の改札口で待っていたとか。わお。

 まあ、想定範囲以内に合流して大阪環状線。目指すは天王寺駅。私のイメージだと池袋から乗って、新宿経由で東京駅かな。だったけれど地図を見てビックリ。上野経由だったのね。反対じゃん。

 天王寺と言われてもさっぱっりだけど、阿倍野と書いてある。アベノ橋魔法商店街だあ。と、こっそり思う。

 滅びた銀座通りを偲びつつはてさて何処に向かうのやら。ああ、通天閣が右手の方に見える。
 死んだような住宅街を抜けて幻活映画にも登場した目医者さんを横目に香ばしいアーケードに突入。大半の店が閉まっていたけれど、店のネーミングはどれもこれも素晴らしい。リアル猟奇王の世界だ。

 アーケードの先に、今度は左右に延びるアーケード。左折。パチンコタイガース。トラの絵はタイガーマスクだけど。
 煙草屋の店先で怒鳴るおっちゃん。3人組は先へ先へとヨロヨロ進みます。さて、一体どこへ行くのだろう。地図を見たら南下してたんだけどね。

 何故か床屋の多さに呆れながら途中で昼食。これまた渋いお好み焼き屋。この先を心配してビールは2本で切り上げて食事を終え、辿り着いたのは天下茶屋駅前。いや、ここがどこか判らないし。って、画伯が駅前のコンビニで行き先確認してるし。で、最後は交番で。コンビニ店員の言葉を信じたら反対方向に行くところでした。って、どこ?
 犬の糞をちゃんと始末する人達だけなら「犬に糞をさせるな」とか、「後始末はきちんと」なんて看板は必要ありません。

 そんな訳で天下茶屋駅前のひとつ裏道を北に歩きます。「大小便するな」とか、「放火をさせるな」とかの看板を眺めつつ。そこここで見かけた謎の看板もなんだろね。

 大きな通りにぶつかり右折。杏林記念病院を過ぎて阪堺線の手前を左折。やがて香ばしい公園に。この辺の写真は撮れなんだ。
 ガード下を潜り辿り着いたのはジアンジアン横丁。思っていたより随分幅が狭い。串カツの店、客が行列している店も閑古鳥が啼いている店も。そそられるけど、暑いし、並びたくないし。横丁を抜けようかと云う所で画伯が素敵な提案。「かき氷食べましょう」

 久しぶりのかき氷はとてつもなく美味しかったです。

 少しは汗も引いたので再び外へ。スマートボールはどうかとなったけれど、浅草でも現役であるし、景品担いで歩くのもなんなので、スルー。

 横を見れば巨大なフグが泳いでる。づぼらやだぁ!竜巻さんの単行本「想像銀行」の中の「ああ宴会の灯は消えず」で初めて知った「ずぼらや」。今度はここで呑みたいと思ってます。
 この辺りから地図を追ってもどの辺を歩いているのか断言出来ないと云うか良く判んね。とりあえず通天閣を目指すけど、ヒマな人達が行列していたので昇るのを諦める。チッ!

 通天閣の下を通って右上に進んで左折。新世界稲荷を眺めて恵美須の交差点。北上して日本橋の電気街でいいのかな?
 表通りより裏通り。と云う事で日本橋の通りを一本左を北上。だと思う。素敵な連盟を発見。コナン・ドイルも脱帽だあ。
 そして画伯も買い物をしたと言う百貨店。香ばしい。

 どの辺りからか、斜めに進んだのは道具街。合羽橋で遊び慣れた身にはちょいと寂しいなあ。と。アメ横で良く買うTシャツに似たのが置いてあった。ちょっぴりテイストが違います。面白いけど、クドイ。でも1枚買っとけば良かったかな。

 ここを抜けて、いきなりジュンク堂に入る画伯。訳も判らず付いていった先は「ワッハ上方」なり。
 規模が縮小されると言う「ワッハ上方」勿体ないなあ。と、思いつつ、お金の掛け方間違ってるよなあ。と、云う気も。資料保存だけじゃあ、もっと間違ってると思ったりする。お買い物は「たこ焼きようかん」アマリタベタクアリマセン。

 しかし、本当に街の其処此処にあるたこ焼き屋のお店。行列してるし。大阪人恐るべし。

 千日前に出て、いつの間にやら法善寺。やはり思っていたより小さいなあ。上方浮世絵館は残念ながら終わってた。ここもリベンジかぁ?

 そして道頓堀をふらついて、地下鉄の乗ったのは「日本橋駅」だったかなあ。
 夕食を摂るまでに、動いた時間は約7時間(待ち合わせ時間除く)歩いた距離は最低12km。時間にしては距離出ませんでした。なんて、結構しんどかったです。

 そんな事思いつつ電車はあっと云う間に南森町駅に。女性軍団居たら大変だったろうなあ。

 まあ、甘いものでもひとつ。
 そうです。どこに行くかは判らなかったけれど、辿り着いた先は「繁昌亭」でした。まあ、うれしい。

 プログラムを眺め、入場料を眺め、思ったのは、「高い。」金額的には高くはないけれど、出演者の数で割ると高いなあ。まあ、その分じっくり聞けるのかなあ。

 天満宮を一巡りして、天神橋のアーケード。なんでこんなにチェーン店出すのか判らない程の数を誇る?クィックマッサージの店にあきれ、アーケードの天井からぶら下がる鳥居に???と思い、(色々な色の鳥居がぶら下がっていて、神社の名前なんかが書かれる額にその鳥居の色が書いてあるんですな。色の勉強?)いよいよ昼の部が終了です。

 心地よく疲れましたね。
 アーケードを北上し、そろそろ夕食。空は雲が暗く風も出てきていつ降り出してもおかしくない様子。なのにアーケードを外れて暫し意見交換。こっちは韓国料理だから焼き肉がメインで、そっちは魚が有るけどどうしよう。と。

 結局若くない3人組なので魚が有る定食屋。

 ケータイの写真の時間を見ると繁昌亭に着いてから約1時間半。飲み出したのを30分前としても約1kmのアーケードに1時間掛かってます。

 まあ、しかし。ビールの、サワーの美味しい事美味しい事。つまみも安くて美味しくて、実に素敵な放浪の〆でした。

 どれだけ過ごしたか最早良く判らない状態でお店を後にして、天満駅で画伯とお別れ。一日案内ありがとうございました。素敵な探索でした。

 そして、大阪駅から新大阪駅。新神戸に新幹線で。
 実はまだ続いてたりして。

 新幹線奢って新神戸まで出たのは時間が勿体ないと云うのと(酔った勢いとも言う)幻堂新大本営見学と言う理由。

 新大本営は確かに新神戸駅から近くで、あの広さであの家賃!と驚く程の好物件でした。うらやましい。私も一部屋借りようか。って、借りてどうする。

 その後、またまた贅沢にタクシーであびょ〜ん、へ。で、日付が変わる程まで呑んで、お別れ。宿へ。

 翌朝は振る舞いの朝食を摂らんと意地汚く8時に起床。焼きたてパンを食べてちょっと二度寝。10時近くなって出発したのでありました。

 で、何故か三ノ宮センター街を行ったり来たり。氷の飾りが二日酔いの身に優しかったりします。
 行ったり来たりしたのはダイエーを探すため。道を歩いて目的地の寸前でなんだか勘が働いて違う方に進むと云う能力もあるけれど、街中にある地図を見ると、あれ、こっちにも在る。とかでウロウロ。

 ウロウロして、ダイエーは見つかるけれど、某人形店が見つからない。19日にからすさんに教わった店。「確かダイエーの近くって言ってたよなあ」と徘徊するけど判らない。で、三ノ宮の駅をぐるり1周廻って見つけた交番で尋ねると、ダイエーの先にあると言う。

 再びダイエー前まで来て、見上げると、なんとダイエーの2階に件のお店が。最初に来た時に見上げれば良かったのに。

 気を取り直してお買い物です。目的の物を見つけたし。千社札も作ったし。

 そして地下鉄に乗って新神戸。お土産売り場が綺麗になったですね。以前売っていたレトルトの「ぼっかけ」は姿を消していました。安くて美味しかったのに。高級感は皆無だったけど。

 昼食用に「N700系駅弁」を、夕食用に「ひっぱり蛸飯」を買って関東に帰ったのありました。

 めでたしめでたし。

 ずぼらやで忘年会がしたいですねと言いつつお仕舞い。

 で、写真が目的物でした。
 さて、主演、豆あや。脚本、からす。振り付け、竜巻。音楽、誰だっけ。絵コンテ、森元。総合監督、幻堂。の、「新・猟奇娘。あるいは通信教育忍者」が早く観たいです。

このページの上に戻る  「うろうろ」表紙に戻る