ウロウロ浮揚彷徨ホーボー その24

神戸・平野逍遥
<その2>
平野商店街は昭和レトロだが余命いくばくもないぞ(多分)


平野商店街は、平野交差点を中心に主に東西に伸びた商店街。


アーケードもある……のだが……これを「アーケード」と呼んでいいものかどうか……


商店街から脇へ逸れる道は、実に香ばしい路地であったり……


こんな階段であったりする。

戦前から都市型「温泉リゾート」として栄え、また祇園社の門前町でもあった平野商店街の歴史は古い。おそらくは神戸でももっとも早くから形成された商店街のひとつだ。

平野交差点近くの「平野市場」入り口にある「ユーハイム」。懐かしいカタカナロゴの看板は、もはやここにしか残ってない(多分)。

商店街が古いから……なのかどうかはわからんが、平野には、古本屋が2軒と新刊書店が1軒。街の規模にしては「本屋密度」が高い。


その1軒の「イマヨシ書店」は、「創業大正11年」。この日はここで「100円」本を3冊購入。

商店街の裏手に回ると、こんな空き地があったり……
やがて、ここはマンションになり、そんなマンション群がやがて表通りまで侵食してくんだろうな。


喫茶「エルデ」の店名とロゴは、妙に「ドイツ風」。
神戸は戦前からドイツ菓子やドイツパンの店が多かった。

「まからずや」である。「高級洋品雑貨」である。「グンゼ」である。


その「まからずや」の隣には、「へんこつや」なのである。

「文化生活は日曜大工から」なのである。

もう1軒の古本屋「やまだ書店」は、古本好きには結構有名店であったりする。

「DRESSES」の文字と、横のイラストがレトロモダン。隣の「マスダヤ」は酒屋なのだが、「シビス」てのは、なんだ?


これまた懐かしき、コンクリ製ゴミ箱なのである。

古い街らしく、商店街から1歩奥へ入ると、こんな道が……

まるで灘の造り酒屋のような旧家もあったりする、平野の街なのであった。

「ウロウロ」表紙に戻る