ウロウロ浮揚彷徨ホーボー その19

幻堂百年祭
想い出の幻堂年末大謝恩祭
2004.12.7(火)〜12.12(日)
そのカゲキなチラシはこちら

 幻堂百年祭会場の「六甲・アート☆ランダム」は、阪急六甲から徒歩3分、一見、猟奇とは無縁の、平和で社会人な住宅街の一角にある。

 準備期間中、付近住民の社会人たちは、「一体、なにが始まるのだ……?」と不安の目で当所を見ていた……という。
 その「アート☆ランダム」を入るとすぐに、幻堂書籍と、その他幻堂関係者の著作、CD、ビデオ等、及びみずのわ出版の書籍販売コーナーなのだった。
 と、その販売コーナーでふとヨコを見ると……

 あの、伝説の「ガリバン・少年少女猟奇の友(オフセット復刻版」が、堂々とあるのであった。

 堂々500円にて販売中だ!
  1F展示室兼イベントルーム。

 川崎ゆきお、逆柱いみり、根本敬、西野空男、鈴木漁生、ひさうちみちお、蛭子能収……等々、キラボシの漫画作家各氏の原画も飾られている。

 これらの原画の一部は、購入も可能だ。

 毎日、夕方5時からは、ここで「幻活映画」が上映されるのだ。
 イベントルームでくつろぐ、店番・まりあさん。
 バックは、WAKKUN製作の「トオリヌケ旗」である。
 「ホッケー」の相手を手ぐすねひいて待ちうける、六代目幻堂何左衛門・なかのしげる氏。

 これまでの挑戦者は、ことごとく返り討ちに合っているという……
 六代目が、奥さんから「またしょーもないモン買うてきて!」と、怒られながら手に入れたホッケーゲームがこれだ!
 2F展示室。
 高い吹き抜けの天井がステキだ。
 2F展示室上がってすぐのところにある「リアル版・読ん太の図書室」。
 左端、読ん太さん手作りになる限定本は、最終日に「ジャンケン争奪戦」が行われる予定。
 幻堂100年の歴史を物語る資料の数々。
 一部は、販売、もしくは、無料配布もされている。
 こちらも資料の数々。
 幻堂得意の「おまけ」類は、その手作り感が、実に「泣かせる」のであった。
 幻堂の象徴「ガリバン」である。
 展示されたのは、「幻堂4号機。
 下敷きの「朝日新聞」には、「昭和36年」の日付が……
 「リアル版・読ん太の図書室」の隣には、なぜか猟奇王の「アジト」が……

 お茶を飲む猟奇王に、怪人・オクトパスが迫る。
 2F・幻堂歴史館、その入り口には、なぜだか、どっかで見たことのある暖簾が……

 歴史館入り口の「丸窓」が粋だ。
 幻堂歴史館に張られた「100年史」と、残されていた写真類。
 幻堂100年の歴史には、夏目漱石、稲垣足穂、水木しげる、等々の人物も、深くかかわり合っているのであった。
 歴史館に展示された、「幻活映画」のポスター、衣装類。
 幻堂の歴史を語る上で、「映画」は切り離せないのであった。


 ……ということで、次回は、週末に行われる予定の、イベントを中心にレポートする予定なのだった。
 乞う、ご遺体……れ?ご期待!

「ウロウロ」表紙に戻る